つめけんさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

3.5

「食材の下ごしらえだけで料理番組が終わった」みたいな作品。

新生スターウォーズ。
でもやってることはエピソード4と同じ。目新しさとかはなかった。っていうかこれ実質何も起こってないみたいなもんよね?起
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

3.6

約束された闇落ちを楽しむ作品。

全作品通してジェダイ評議会は
無能だけど、
今作は特に酷い。
そらアナキンも闇落ちしますわ。

戦闘シーンモリモリだし、
ストーリーもそれなりに面白い。
新三部作の中
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

3.5

なんかピンとこないというか、
いまいち記憶に残らない作品。

成長したアナキンの、
闇落ちする前から
もう既にアカンやつ感が凄い。

見どころはドゥークーvsヨーダと、
凄まじい人数で乱闘するシーン。

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

3.7

アクションシーンの進化を感じる。

旧三部作であんなにもっさりしていたライトセーバーアクションは、今作では超スタイリッシュ。

ダースモールマジで好き。最高にカッコいい。オビワンVSダースモールが全ス
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

3.0

展開があまり好きじゃない。

突然登場した猿の群れに為す術もなく倒される銀河帝国って何なの?

イウォークがマジで嫌い。
キモい、野蛮、雑に強いと三拍子揃ったクソキャラ。人間食うし。

ダースベイダー
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

3.5

起承転結で言うところの起承転までの話。
エピソード6への繋ぎ感が凄い。

実はダースベイダーは
お父さんだったんだよ!
という、今や常識レベルの衝撃の展開。

公開当時に見た人は
どれくらい驚いたんだ
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.6

ナンバリングタイトルの中では一番好きなスターウォーズ。

でも取り立てて書くことがあまりない。

ライトセーバーのチャンバラがショボい。

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.6

大胆なハッタリをかます詐欺師の話。


実話を元にしてるらしいけど、
どこまで本当なんだろう。

途中めっちゃガバガバな嘘や出任せで
逃げ仰せてたからそこが気になった。


オープニングがオシャレだっ
>>続きを読む

バットマン:ダークナイト リターンズ Part 2(2013年製作の映画)

3.7

冷戦下、無政府状態に陥ったアメリカで
バットマンとスーパーマンが戦う話。


実写映画のバットマンvsスーパーマンより
この作品の方が
バットマンvsスーパーマンしてる。

アーマードバットマンがかっ
>>続きを読む

バットマン:ダークナイト リターンズ Part 1(2012年製作の映画)

3.5

年老いて引退したバットマンが
10年振りに活動を再開する話。

若干物わかりの良い性格になりがちな
実写映画版と違い、コミック版に近い
頑固で執念深いバットマンが見られる。

バットマンのイカれっぷり
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

2.5

クソで芋を育てる話。

つまらないとまでは思わないけどいまいちノリきれなかった。

こういうサイエンス盛り盛りのスペースファンタジーは自分に向いてないんだなぁと痛感した。

インターステラーを見た時と
>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.7

「いつでも探してしまう 何処かに君の笑顔を」

山崎まさよしのPV。

元カノとか、親しかった/関わりの深かった女性が結婚したと聞くたびに見返したくなる作品。

昔いい感じだった女の子が転校して別の男
>>続きを読む

ウォッチメン(2009年製作の映画)

1.5

長すぎ。飽きる。

無駄にグロいし、
不必要なシーン山盛りだし、
物語はまどろっこしいし、
ドクターマンハッタンはメンタルが弱い。

ザックスナイダーのよくないところ詰め合わせみたいな映画だった。彼は
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

1.5

つまらない。

急に安い仲間意識持ちすぎ。「仲間だろ?」みたいなノリが寒い。

戦闘シーンでスローモーション多すぎ。

無駄に画面暗すぎ。

公開済みのDCEUの映画は
全部レビューしたつもりでいたけ
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.3

キアヌ・リーブスがタバコやめる話。

天使と悪魔が戦って〜って
ストーリーなんだけど、なんか地味。
すべてにおいて地味。

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

3.5

オッス、オラ クラーク!
地球育ちのクリプトン人だ!

「明るい映画を撮ったら死ぬ」でお馴染みザックスナイダーが撮っただけあって、ひたすらに「暗い」。この一言に尽きる映画。

パンツのないスーパーマン
>>続きを読む

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

2.0

長い。飽きる。
詰め込みすぎ。

VSってタイトルに書いてるのにほとんど戦わないし、決着のつき方もおかしい。

お袋の名前で仲直りってなんだよ。厳密に言うとお袋の名前で仲直りしてるわけじゃ無いけど、お
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.5

ラブコメ戦争映画。

テーマソングがかっこよかった。

「戦争を誰か1人のせいに出来たら苦労無い」
ってセリフすごく良いのに、そのセリフの直後に「私が戦争を焚き付けました」って悪役が出てきて、結局そい
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.5

相変わらずアクションが良かった。

ビックリドッキリガジェットは健在だし、
見せ方も上手いと思う。

ただストーリーがちょっと…
荒唐無稽。ツッコミどころ満載。
書ききれないくらい。

ぼんやり見てて
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

3.7

後手に回るDCEU、
満を持しての集合映画。

そこそこ面白かった。
正直アベンジャーズ1作目より好みかも。


本作が初出のフラッシュ、サイボーグ、
アクアマンはそれぞれ
キャラが立ってて良かった。
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

3.5

途中まではそれなりに面白かった。
入れ替わりプラス時間交錯って
結構ユニークだと思う。

話題になったRADWIMPSの劇伴は、
「夢灯籠」が非常に良かった。
「スパークル」はちょっとうるさかった。
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

3.4

時をかける以外は普通の青春映画。
タイムリープものとしてはまあまあ。

大まかな内容は、
クソみたいな理由で何回もタイムリープして、そのせいで後々困るって話。

設定がよくわからない。
未来の世界がど
>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.5

ジジイが銀行強盗する話。

キャストの年寄り率が異常。

バカ映画らしいノリで、
現実にはありえないだろってことが
バンバン起きる。

ジジイ同士の友情が良かった。

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

3.7

桐島が部活やめる話。

生々しい青春映画。

青春映画特有の華やかさとかは無く、
嫌にリアルなスクールカーストを
見せつけられる。

しかしそこが良い。

リアルであるが故に、
「あぁ 高校にこんな奴
>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

2.9

微妙を絵に書いたような作品。
つまらなくはないけど決して面白い訳では無い。

見たあとに何も残らないというか、スッゲーどうでもいい話だった。

味がしない。

何が目的で何をやってるのか、終始よく分か
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

1.5

行って帰ってくるだけの話。
内容なんて無い。

全然面白くなかった。

まぁそれでも、マッドマックスシリーズの過去作よりは多少マシだった。

それだけ。

僕この手の大雑把な派手間抜け映画結構好きなん
>>続きを読む

マッドマックス2(1981年製作の映画)

1.5

世紀末救世主伝説。

前作から急に世界観変わりすぎ。

前作も面白くなかったけど今作も相変わらず面白くなかった。

人気キャラのヒューマンガス、
僕には彼は変態にしか見えなかった。

マッドマックス(1979年製作の映画)

1.5

カーアクションがすごい。危ない。

それ以外特に言うことがない。

エスター(2009年製作の映画)

3.6

名探偵コナン。

タネは知ってたんだけど、知った上で見てもそれなりに楽しめた。

イライラするシーンが多い。

あと最後のバトルシーンがしつこすぎて笑った。

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.4

一応MCUに属するのに、大人の事情で無かったことにされがち。

色々と可哀想な映画。

エドワード・ノートンのハルクが見られるのはこの作品だけ。その吹替が水嶋ヒロなのが最悪だけど。

デカブツ同士がバ
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

1.0

不快な映画。大嫌い。

長すぎ。
なに踊ってんだ。

なにが「うまくいく」だ。クソしょうもねぇ。

浅はかで自分勝手なカス学生どもが悪行を正当化している様子を延々と見せられて気分が悪い。

こういう、
>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

3.3

過大評価。

長い。飽きる。
ずっと同じことの繰り返し。

ストーリーも相変わらずガバガバ。
登場人物の浅はかさにイラッとくる。
バカしかいねぇ。

しかし
相変わらず戦闘シーンは迫力あった。
でも最
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

3.3

ストーリーにツッコミどころ満載。
ツッコミだしたらキリがないくらい。

あとインド映画特有の歌と踊りのシーンが普通に邪魔だった。

無粋だと言われようが、邪魔なもんは邪魔。

でも戦争のシーンは迫力あ
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

1.5

うーん なんだこれは。

タイトル通り、「何か」が追いかけてくる話。

お化けを他人に移す条件とか、その辺の設定は新しいなと思った。

ただこのお化けがちょっと…よく分からなかった。怖くもないし。
>>続きを読む

アジョシ(2010年製作の映画)

3.5

最強のおじさんが近所の女の子のために戦う話。


戦闘シーンにはほとんど文句ないけど、ストーリーで気になるところが何点かあった。

特に、悪役の兄ちゃんと少女が心を通わせるのが唐突というか 不自然とい
>>続きを読む