特別をできる限り排除しようとした青春物。
関係は絡み合うが粘度控えめで見やすい。
主人公のぼさっとしてる感じはトップクラス。
キャラデザ・性格は地味目で心情重視ともとれるし魅力がないともとれる。
…
前評判より全然よかった。さすが鴨志田さん...高校が舞台の作品で3年生の3学期をメインに描いているのはかなり珍しいと思う。中学生の学校が世界のすべての空気感と高3の少し寂しさが漂う空気感が懐かしかっ…
>>続きを読む学生っていう、人間関係や恋愛、自分のことをこれから知っていく段階の時期に、どんどん成長していく姿が眩しかった。
また、高校生の受験の時期っていう、色々と決断を強いられる場面ってところもいいよね〜
私…
主人公が何故あの性格の悪い女子が好きなのか謎で始まり
途中も謎だ。
ネタバレ拝見すると、最後までそこが好きな展開なんだなぁ。
まだ4話までしか見てないが、後輩のカメラ少女がヒロインなら良かったのに……
青春だけれど 冬の青春と呼ぶべきか 夏も秋も過ぎたところからはじまるお話
小宮さんの一途で一生懸命なところすき!
就職組や推薦は次が決まっていて 一般で受験する子は 受験の真っ只中、数ヶ…
昔何話か見てそのままだったので最後まで視聴。
丁度このくらいの季節、受験シーズンの話なので感情移入しながら見ることができた。
受験しながらちゃんと青春もしてて羨ましかった…
推薦蹴って一般って…
© FOA/Just Because! 製作委員会