輪るピングドラムの9の情報・感想・評価

エピソード09
第9駅 氷の世界
拍手:16回
あらすじ
晶馬が事故に遭った頃、陽毬は自宅で、兄弟妹三人で水族館に出かけた日のことを夢に見ていた。夢の中で、ほかの人間には姿が見えない不思議なペンギンを追っていく陽毬。兄たちと離れ、エレベーターへと乗り込んだ陽毬は、木立に囲まれた白い図書館に辿り着く。
コメント11件
しょうや

しょうや

このコメントはネタバレを含みます

村上春樹『かえる君東京を救う』の単行本を買おうとしたら、Amazonでの注文ミスで2冊届いてしまったことがある。自分の不器用さに辟易する。 小学生のころの陽鞠もきっと不器用で、だから過去を記憶の底へ押し込めてきたんだね。サブタイトル「氷の世界」におそらく井上陽水はあまり関係がなく、単にペンギンを見ていたあの水槽を指しているんじゃないかな。
ぷりん君

ぷりん君

図書館、アカシックレコード? はだしのゲン。鯉の生き血。
MasatakaIto

MasatakaIto

・1話水族館でいなくなった陽毬の話 ・ペンギンを追いかけてエレベーターで地下61階へ ・すでにペンギンの背中に3の文字はなぜ? ・7つの大罪 ・スプートニクの変人、年収10倍アップ勉強法、クリスティーン ・この日が10/15(土) ・中央図書館そらの孔分室 ・ピンク髪の司書の眞悧さん登場 ・陽毬の過去 ・友達とアイドルオーディション ・宇多田ヒカリ(笑) ・伊空ヒバリ(笑) ・陽毬を合わせてトリプルH ・Hトリオを救う(過去の思い出?) ・母親との約束(3人お揃いのリボン) ・鯉の生き血と庇ってくれたはずの親友から、最後の学校の日、ぶつけられた消しゴム ・残酷にも2人はアイドルに ・運命の果実 ・運命の人 ・カエル君て? ・EDの3人組がトリプルHだった?
YURINA

YURINA

物語が展開してきた印象がある
おはうち

おはうち

輪るピングドラムの劇場版を観てからTVシリーズを見返してて、やっと映画の冒頭は9話をなぞった演出であったのに気付いた。図書館で本を探すくだりとかそのまんまんな訳ね。 この9話、ストーカー女のトンチキな話の途中で突如放り込まれる神回で、『灰色の水曜日』の演出の神がかりだよね。
no6club

no6club

陽毬が、お母さんが「お揃いのリボンを買ってくれなかった」ことに対してではなく、買ってくれるという「約束を守ってくれなかった」ことに対してあれだけ癇癪を起こしたのを、陽毬の過去を知ってから見るととても切ない。「約束したのに」「約束したじゃない!」「約束を守ってよ!」 涙が出ますわ。そのあとに、しっかりお母さんからの愛が確認できたら、あっさり私はリボンがないから、とオーディションを諦めるのが何よりの証拠だと思う。陽毬が大好きだからこの回本当に好き。
KEiGO

KEiGO

このコメントはネタバレを含みます

【かえるくん、東京を救う】 小学生の陽毬とお母さんのやり取り、切ないわぁ。 "灰色の水曜日"が流れるシーンとても好き。 EDの意味も少しずつ明らかになってきましたね。 以下オーディオコメンタリー 幾原監督「髪を結った女の子が好き」
いいね!7件
Ojigi

Ojigi

このコメントはネタバレを含みます

いきなり夢の中の図書館みたいなところに行って、ピンク髪のイケメン司書と出会う📚 そして陽毬の過去話に。エンディングの3人組のことが明らかに。悲しい。。 ここにきてようやく話の転換点か?
いいね!5件
タクヤ

タクヤ

物語が動き出した感。時系列に混乱する。夢落ち。ペンギンに数字を振ったのは家に届いてからだったよね?
いいね!1件
優

『さらざんまい』のような? 親密圏にまつわる少しキリキリする感じ。よく分からない状態から、「謎があること」が少し分かってきた感じ。 終盤、1回転するペンギンが可愛い…。
いいね!1件
れな

れな

このコメントはネタバレを含みます

2021/06/21 U-NEXTで視聴 ・え、1話の水族館のシーンもう一回見たくなるやん… ・陽毱ちゃんにはあの時すでに3ちゃんが見えてたということは、ペンギンたちは死神的な何か…? ・そして地下61階の61という数字は何か意味があるんだろうか ・7つの大罪にかかる石碑があったり、返却日と本日が異常に空いてたり不思議な要素がたくさんな図書館だな ・ウテナみがあるキャラが出てきた…!?(男性だけど) ・と思ったけど御影だな、深層心理に迫るような言葉を言ったりするし… ・運命の花嫁とは?なぜ林檎を忘れてはいけないの?こどもブロイラーって?陽毱ちゃんの運命の人って晶馬なの?冠葉なの???急にメタファーになるもの出しすぎでは!!?!?(興奮)
いいね!3件