輪るピングドラムの13の情報・感想・評価

エピソード13
第13駅 僕と君の罪と罰
拍手:1回
あらすじ
プリンセス・オブ・ザ・クリスタルの力によって蘇生し、生きながらえていた陽毬が再び意識を失い、危篤状態に陥った。冠葉はプリンセス・オブ・ザ・クリスタルに、自分の命で陽毬の命を贖うと告げ、陽毬に命を分け与えようとするが、その努力も空しく陽毬の命は尽きてしまう。絶望する冠葉。だが彼の前に、渡瀬眞悧という医者が現われる。眞悧は冠葉に諦めるなと語りかけると、陽毬を生き返らせるという薬を取り出すのだった。
コメント11件
寺田邪心

寺田邪心

今更だけどトリプルHがED歌ってるのエモい
いいね!3件
くるぶっしー

くるぶっしー

急に目のピントが合ったような感覚
ぷりん君

ぷりん君

オウム真理教の地下鉄サリン事件ってこと?
こづみっく

こづみっく

さねとしって味方なの敵なの
KEiGO

KEiGO

このコメントはネタバレを含みます

多蕗「どんなつらいこと、かなしいことにも意味はある。無駄なことなんてひとつもないよ。」 苹果「たったひとつの出会いがその後の人生をすっかり変えてしまう。(中略)人生には幸せな出会いばかりじゃない。嫌なこと、悲しいことだって沢山ある。そういう不幸を運命だって受け入れるのはとても辛いこと。でも、私はこう思う。悲しいこと、辛いことにもきっと意味はあるんだって。無駄なことなんてひとつもないよ。だって私は運命を信じているから。」 子供たちが背負うにはあまりに重すぎる罪。そして、あまりに惨すぎる罰…。 以下、オーディオコメンタリー お声通りに小泉豊さんの安定感が凄まじい。 そして幾原監督が会話の主導権を握ってないからめちゃくちゃ真面目なオーディオコメンタリーになってる…!笑 幾原監督「本当に自分がつらい時にさ、『辛いことも無駄にはならないよね』とかって言われるとムカーってこない?笑 」 「そこら辺狙ってます。『悲しくても~』って言ってるんだけど、苹果はまだ本当に悲しいことって何か知らないよっていうのがね、狙い。」 「本当に悲しいことに意味があるかないかなんてさ、分からないじゃない?本当は無意味かもしれないじゃない?そのことの怖さみたいな、ギャップみたいなね。『悲しいこと無意味じゃないよ』って言う人って本当の悲しさって知ってるの?ってさ。本当に悲しいことって本当に恐ろしいよっていうさ、そのギャップみたいな。もしかするとこの後…。」 と思いきや監督(真面目モード)がすごい核をバシバシ話されてて、あなたのギャップも素晴らしいです笑笑
いいね!11件
みさキチ

みさキチ

君は運命って言葉をどう思う? 運命は実在する概念だと思う? ねえ。 人の生涯は産まれた時から予め決められていて、決してそれに抗うことは出来ない。 そういうルールがあるってことを信じる? 僕の話をちょっとだけ聞いてくれる? 昔ね。 うん、そう。 16年くらい前の話だけど、その女の子はね、突然、僕の前に現れたんだ。 驚いたことに彼女はね、僕と同じ種類の人間だったよ。 僕と同じ瞳。 出会った瞬間、僕はこの世界で一人ぼっちだったことを知ったよ。 嬉しかったなぁ。 そうなんだよ。 彼女に出会うまで、僕はこの世界に一人だったからね。 僕に見える風景は、僕以外には誰にも見えない。 僕が聞こえる音は、僕以外には誰にも聞こえない。 でも世界中の人の声が聞こえていたんだ。 世界中の「タスケテ」って声が聞こえていたんだ。 本当だよ。 だから、世界の進むべき方向も僕には見えていたんだ。 嘘じゃないって。 でも、だから悲しかったよ。 だって彼女と出会った瞬間、僕達は絶対に交わらないって分かったから。 彼女は僕の味方になってくれなかった。 彼女は僕を否定したんだ。 同じ風景が見える唯一の存在である、僕を否定した。 僕はね、運命っていう概念が人の世界に存在するのか、そのルールが人の生涯を支配しているかどうか、それを確認したいんだ。 君にもそれを確認して欲しいんだ。 僕と一緒に。 そう。 2人でピングドラムを探すのさ。 そいつが本当に存在するかどうか。 どう? 悪い話じゃないだろう? じゃあ、引き続き彼女の傍に居てあげてくれ。 そして、君は僕と同じ風景を見るんだ。 あの兄弟と妹の行末を、一緒に確認しよう。 じゃあね、僕の恋人。 世界でたった1人の、僕と同じ風景を見ることが出来る、僕の恋人。 また、あの世界で再開しよう。 明るい場所と暗い場所は、共存しなくてはならない。 全てを明るい光で照らしてしまうと、その反動で暗い場所が明るい場所を攻撃するのよ。 嫌だわ、早くすり潰さないと。 エンディング曲 : 灰色の水曜日
いいね!2件
Ojigi

Ojigi

このコメントはネタバレを含みます

運命というワードが話の根幹にあるみたいね。 さねとし先生の正体や目的等、謎は多いけど… エンディング曲がなんともいえない余韻。
いいね!2件
タクヤ

タクヤ

エンディング曲がトリプルHに
いいね!1件
TKP

TKP

このコメントはネタバレを含みます

晶馬の冒頭語りと苹果の終盤語り。おんなじ言葉が回を経て深みが出たり意味合いが変わったりするのっていいよね。 特に苹果の語り。2話時点では運命を盲目的に信じているという危なっかしさ、今回は運命を受け入れる強さ?を感じさせる。苹果が過去から解放されて良かった…となる反面、他の人物がどんどん過去の呪いに囚われ始める。 今回は謎のピンク髪男、サネトシが登場。運命というルールが人の生涯を支配しているかどうかを確認したい、君(桃華)にも確認して欲しい。ーそう、二人でピングドラムをさがすのさ。 桃華が何者なのか、サネトシはどっちに話しかけてるのか…。結局ピングドラムって何?等々、何をしても謎を残すサネトシ。 林檎や蠍の炎といった童話的なモチーフ、シラセとソウヤ、取ってはならない炎、南極、ペンギン、思想的テロリズム…モチーフがゆるく繋がってく様も中々楽しい。黒いウサギもモチーフあるのかな?
いいね!3件
優

前話から思ったことだけれど、林檎は白雪姫のモチーフなのかなと。苹果ちゃんも何か関係あるのか。 桃果という名前と、標語の桃3柿。
いいね!2件
れな

れな

このコメントはネタバレを含みます

2021/06/21 U-NEXTで視聴 ・冒頭は晶馬の運命論。けど前話の冠葉の運命論と同じこと言ってる? ・林檎が不思議な薬になる、あの林檎は運命を変える液体なのか? ・メリーさんの物語に出てくる女神=さねとし先生ってことか? ・図書館の分室を走っている女の子が桃果なのかな ・さねとし先生と桃果は何者なんだ?運命が見える?のか? ・さねとしはペンギン帽の中と喋ってるけど、ペンギン棒の中身は桃果なのか!?一瞬チラッと映った濃いめのピンク髪…誰なんだ……? ・今気付いたけど多蕗さんの指の傷跡は何なんだ… ・苹果ちゃんのパパへ送るメールで圧倒的成長を感じた… ・陽毱が最後に学校に行った日ってもしかして父母が容疑者として報道された次の日ってこと….?そうなると親友2人が陽毱をフォローしなかったのもわかるな…
いいね!3件