美味しんぼの13の情報・感想・評価

エピソード13
第13話
拍手:10回
コメント13件
のの字

のの字

栗田さんのファッションてハマトラぽいよね。そして食べ歩きに山岡さん連れてきたらそりゃこうなる。周大人と他の中国人との露骨な描き分け方あまり褒められた感じじゃない…けどこのマンガみんなそんな感じか?この頃には素人がめったやたらにつける評価から飲食店が逃れられない時代が来るなど誰も考えなかった…たぶん。そしてここで山岡さんは強力なコネを得たということもこの時の私は予想だにしなかった。どうでもいいけど調理プロセスに「燃えよデブゴン7」をおもいだす
イ

あんまり
MrCheeseBurger

MrCheeseBurger

このコメントはネタバレを含みます

トンポーローたべたい、、 山岡さん、雄山とやってる事変わらんで笑笑
くわまんG

くわまんG

マジョリティに属してれば安心、的な日本人の代表的欠点である集団心理にメス。一軒目の、店員に言われるがままのお父さんが、まさにその権化となっていて分かりやすい。 ウケて質を維持向上させる手間を惜しむと、本来の目的である顧客満足度が下がり、結果的に客足も遠のいて本末転倒になりかねんぞ、という教訓も分かりやすい。 どの回も主題が強くて分かりやすい、素晴らしい娯楽作品だと思う。 にしてもね、不味くても食べ物を粗末にしたらあかん。田畑さんも花村さんも寛大やなあ、みんなええ子や。 ラストの中華料理フルコースがめちゃくちゃ美味そうでヨダレ出た。周さんはネームドの味方になるっぽいね。
いいね!1件
あかつか

あかつか

このコメントはネタバレを含みます

文化部三人娘の週末の回。中華街行くのに山岡呼んじゃダメだろ。日・中トンポーロー対決。富井副部長が出ない回は意外と寂しい。
灰

中華料理屋のなってない料理にケチをつけて作り直しを要求する山岡にどれほど憎み合おうとも抗えない血の轍を見た...
なでしこ

なでしこ

このコメントはネタバレを含みます

周大人登場。 東坡肉と豚バラの煮込みの違いについて。 マスコミに取り上げられて、天狗になってお客を雑に扱う店や、評判だけを頼りに自分の舌できちんと判断しないことにもふれていた。 それにしても東坡肉、食べたくなった😋
いいね!8件
miduki

miduki

トンポーロー。 皮付きの豚バラ肉を買い、カミソリで毛の処理をしたのち、火で炙って毛を徹底的に処理する。 軽く茹で、酒と醤油の合わせ調味料に浸す。表面に染み込ませる。 その後油で揚げて色と香りをつける。 皮を下にして、深皿にうつす。そこに生姜酒醤油スープ、そして八角(スターアニス)を入れ、深皿を蒸し器にいれて2時間。 この手間暇が美味しくさせる
うえお

うえお

このコメントはネタバレを含みます

たまにいる偉そうな店主。
いいね!1件
MoviesYu

MoviesYu

トンポウロウ?豚の角煮
いいね!25件
n

n

横浜中華街を一緒に歩いてはいけない男、やまおかしろう
いいね!2件
氷頭

氷頭

店員の態度悪すぎて草
いいね!1件
arisan

arisan

中華街のマスコミに取り上げられまくって並んでる店は微妙なのは今も昔も一緒 トンポーローうまそう
いいね!1件