攻殻機動隊 SAC_2045 シーズン2のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『攻殻機動隊 SAC_2045 シーズン2』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ダメだー。
途中からおもしろくなくなってしまって、とりあえず最後までは見たけど、没頭はできなかった。
最後、少佐がロマンチストでああなるなら、もうなんでもアリのご都合主義ではとちょっと思ったり。
私…

>>続きを読む

最新作攻殻機動隊

シーズン1の冒頭でも
このCGゲーム内ムービーみたい…
と思っていたら慣れて

今シーズン冒頭でも
ゲーム内ムービーみたい…
と思って慣れた

なんかこう、出来がいいんだか悪いん…

>>続きを読む

SAC_2045シリーズのシーズン2

最終話に進むにつれて攻殻機動隊らしい難解な内容に
最終話目前で9課が壊滅した時は、あと1話でどうまとめるの⁉︎と思いましたが、なんかモヤモヤした終わり方でした…

>>続きを読む
背景が凄い
逆にキャラが浮いてる
特に髪の毛
プリンが受け入れ難い


『攻殻機動隊 SAC_2045』シーズン2


他のシリーズに比べて分かりやすくて着いていきやすかった!
…と思いきや、最後の最後に脳の理解が追いついているのか結局不安…😂笑

9課のメンバーが撃…

>>続きを読む

コード、絶対抜くだろと思ったけどどうしたんだろうな
プリンの死、トグサの離婚をなかったことにしてるのは虫が良すぎそうな気もしちゃった(しかしひょっとすると各々ダブルシンク中ってことなのか?)
素子が…

>>続きを読む

面白かったけど…どういうこと??ラストがわからんすぎる他の人が書いているようにやっぱり9課は完全敗北ってこと?最終話が自分には理解しきれんかった
ダブルシンクがいまいちわからん
敗北は現実?そのあと…

>>続きを読む

終盤から結末があまりにも難解というかほぼ意味不明だったので、考察サイトをいくつか見ることでそれなりに内容を理解することができました。
終盤にでてきた今作の重要要素”ダブルシンク”は非常によい発想…

>>続きを読む

当初CGが本当受け付けなかったが、
結果的にシーズン1,2通して観れば面白かった。

負けて終わるのも新鮮で良かった。

これでSACシリーズに一応決着を付けた感じになるのかな?
寂しくもあるが、オ…

>>続きを読む

シーズン1の続きから終幕まで。

“持続可能性”、“技術的特異点”のような今注目を集めているキーワードとStandAloneComplex的な考えを融合させた作品です。
特に本シーズンではゴーストを…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事