原作を久しぶりによんで楽しくなって、あとがきでアニメ化のことを思い出し、そのままの勢いで。
「そうくるのか!」の連続だった。1巻の部分は、自分が想像してきた言い方と違うな〜も楽しかった。原作とはポッ…
検閲から本を守るため図書館は立ち向かう
図書館という普段なら静かな空間に戦争という要素をぶち込んでいて惹き付けられる。恋愛要素も混じりつつシリアスさもあり酷い描写はなくとも戦争をしているのだと思わさ…
映画を勧められて、その前にアニメ版視聴。
声優さん達が好きな人達ばかりなので、テレビででやっていた時見てなかったのが不思議なくらいだった。
図書館好きとしては、本が踏まれたりするシーンは分かっていて…
不適切とされる本を武力で回収したりする良化特務機関(メディア良化隊)VS それに抗う図書隊員の本を巡る攻防の話。
本のために命を懸けて戦う...冷静に考えるとそんな事現実に起こり得るのか?とか考えて…
言論の自由の意味を考える事がテーマの作品。もう少し、シリアスな方が好みだったかも。
“ルールはルールでしょ”という言葉は、これまで歴史が紡いできた(誰かが勝ち取ってきた権利)の上で私たちが生活して…
©有川浩/アスキー・ メディアワークス/図書館戦争製作委員会