月が導く異世界道中のネタバレレビュー・内容・結末

『月が導く異世界道中』に投稿されたネタバレ・内容・結末

チート能力で異世界を堪能(圧倒)する話。

真は、異世界に勇者として召喚されるはずだったが、わがままな女神に勇者の称号を剥奪され、最果てへ落とされる。異種族を従えて亜空の主になり、
軽い感じで始まっ…

>>続きを読む

ネトフリの予告で期待してなかったんだけど、主人公の性格とかストーリーがどんどん好きになってきて気づいたらおもしれ~ってなってた
亜人の住人が人間の冒険者に殺されたときに、ちょいちょい溢れてた主人公の…

>>続きを読む

人類の救済のために転生するも女神に不細工と加護がもらえず見放される。秘密にされていた親が転生者ヒューマンの上位種グラント、月詠の存在と気になる設定。やや早すぎるとも感じるテンポはいい。分かりやすい仲…

>>続きを読む
面白いんだけど
一つ一つの展開が浅い(?)感じ

村を作ったり従者に慕われたり
どうしても転スラと比べてしまうけど
原作は転スラのが後らしい

2期に期待

漫画版のみ最新刊まで既読済み。
尚、転スラと似てるとよく見ますが、Web版ですらこちらが先に連載してます。

アニメの感想は漫画版を読んでいたら、まずアニメのノリについていけません。
兎に角、寒々し…

>>続きを読む
異世界ものの何でもできる主人公で能力がチート級で向上心高くてみんなに慕われてて、、みたいな憧れそうな感じの要素詰め込みまくりでおもろいけど飽きちゃう

ヒューマン語…

当時スルーしていたが、2期の開始を機に観てみたらけっこうおもしろかった。
(お腹いっぱいジャンルであることは重々承知)

ジャンルは異世界転生の俺TUEEEE系かな?

両親のせい…

>>続きを読む

なろう系、初見。
月が導く…の部分が導入以外に見当たらなくて疑問。
女神とかこれから関わってきそう?と思ったところで終わった。
キャラはいいんだけど、伏線なのかと思えばその後全然触れられなかったり、…

>>続きを読む
個人的には結構好きななろう系異世界モノでした。
テンプレをなぞった展開ではあったけど、花江夏樹さんのツッコミ等の演技が個人的にツボだったのがよかった。
転生してチート級の強さがあって魔族達と国作っちゃうって、転スラと同じじゃんって思いました。
原作がどっちが先か知りませんが。。。。

でも、なぜか見れる。

あなたにおすすめの記事