それでも町は廻っているのアニメ情報・感想・評価・動画配信

  • Filmarks
  • それでも町は廻っているの情報・感想・評価・動画配信

それでも町は廻っている2010年製作のアニメ)

公開日:2010年10月07日

制作会社:

再生時間:25分

4.0

あらすじ

『それでも町は廻っている』に投稿された感想・評価

waka
4.0
0
2025/04/27(日)AT-Xにて鑑賞。

OPが梅津泰臣なので知っていたが本編を見るのは初めて。日常系メイドアニメ。

OPは天才的に秀逸だし内容もイイ。思わずBlu-rayに焼いてしまった。
p
-
0

何となく見始めたらだんだん面白くなっていった。騒がしくドタバタしてるけどうるさすぎないし、細かい演出たちで目が楽しかった。

エンディングに公式ホームページのURLの記載があるアニメって最近見かけな…

>>続きを読む
なす
4.2
0

石黒正数先生は天国大魔境も大好きだけど、ネムルバカみたいな短編とかこの作品みたいな単話系で特に良さが発揮されるタイプだと思った
軽くてくだらなくてクスッと笑える日常系とシリアスパートのギャップがすご…

>>続きを読む
4.1
0
主人公の声が可愛く、OPも良く、動きもヌルヌルしていて良かった。
声優さんが合いまくってる
俊子ちゃんド推し、めちゃくちゃ可愛い

おバカな女子高生嵐山歩鳥を中心とした下町日常アニメ

シャフト特有の演出が合うような独特の空気感を持った作品だった

1話完結で、時系列がぐちゃぐちゃなのが特徴的

突然SF要素が出てきて異質な感じ…

>>続きを読む
Pugyu
3.9
0

メイドのサムネで見るのをためらったけど、実際は祖母がやってる地元のおっさんらが客のひなびた喫茶店のバイト、そこでの会話がぶっ飛んでて面白い。OP,EDもかっこいい。歩鳥の声優は違和感があって検索した…

>>続きを読む
3.9
0

後半にかけてどんどん面白くなっていく
日常の中にファンタジー入ってきたりでいいなあ~最終回予想してない展開、よかったあああ🏫🎗️
歩鳥を中心としたドタバタコメディがなんとも楽しげで、いつまでも観ていられる。そんな雰囲気の作品です。
それとジョセフィーヌのつぶやきが、ツボだったポコ
D4ikI
3.9
0

SF、ファンタジー、ミステリー等さまざまなジャンルの美味しいところを摘みつつ、会話劇を軸にしたコミカルな物語が軽快に流れていくところが良い。
キャラクターの立ちもいいし、カメラワークは流石シャフト(…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事