大正時代に生きる
鼻が利くシスコンな兄とどこでもスヤァ出来る竹筒咥えた半分鬼な妹が、行く先々で鬼退治しながら個性的な仲間達と出会いどんどん強くなって敵討ちの鬼相手に立ち向かっていく話
大ブームの少…
はじめてアニメの1シーズンをちゃんと観終わった。シーズンタイトルが「立志」で括られているのが良い。立志の意味は「志/目的を定めて、それを成し遂げようとすること」。ただなんとなくラスボスを倒すぞー!じ…
>>続きを読むもう100万回言われてるんだろうが炭治郎喋りすぎてワロタアニメなんだから絵で伝えろとずっと思っていた、それを映像で伝えるのがおまいらの仕事じゃないんかい
MCで喋りすぎるバンドみたいな、それを音楽で…
面白い!!!
ただ少し個人的にテンポが遅いなって思う。今期最後の療養期間の話とかもう少しまとめられただろって思っちゃう。あと最初の方は普通にあんまおもろくない。けどやっぱ盛り上がるとめちゃくちゃ面白…
ザコ鬼役に緑川光、子安武人、諏訪部順一、福山潤
……って、キャスト豪華すぎておかしくない!?!?💕(褒めてる💕)
2週目で見ると、設定に対しての理解が深まって面白かった!
鼓の鬼の屋敷に入ってく…
炭治郎の「俺を手助けてしてくれたアオイさんはもう俺の一部だから、アオイさんの想いは俺が戦いの場に持っていくし」だいすき。
あとカナヲちゃんとのシーンも😭そうか、たとえ裏が出ても何度でも表が出るまでや…
シーズン1だけ26話
家族が殺され禰豆子だけ生き残るが鬼になる
富岡さん紹介されて鱗滝左近次の所で修行、無事合格
浅草で無惨と出会う、珠世と愈史郎
伊之助ホワホワ〜
蜘蛛家族、初のヒノカミ神楽
柱…
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable