男の子のスケベスイッチ、不用意に押してくる。
若干やり過ぎ感あって、笑えてくるが。
だけでなく、アニメ表現の実験室的な映像と、
情報量の多さが諸氏の想像力を掻き立てるのだと思った。
のだけれど。…
は?ポイント
・特に無い
撫子のショートはあまり好きじゃない
---------------切り取り------------------
好き!ポイント
・撫子があまりにもかわいいあの性格で暦には変…
24-28
これまでの私の人生はあんまり
幸福とは言えないものだったけれど
不幸だからこそ阿良々木くんの
気を引けたと言うのならそれで、
よかったと思うの。
それくらい私は阿良々木くん…
演出がとにかく面白い!映像もすごい!戦闘描写も、声優パワーを乗せた掛け合いもすごい!ということで、このアニメはすごい(語彙力)。
とにかく挑戦的かつ前衛的でありながら、視聴者を楽しませようとしてい…
終始、映画みたいだった。これ2009年放送
ひたぎクラブの語感特にお気に入り。
ひたぎ父結構好みなんだよなぁ。。自分が娘に対して何も出来ていなかった仕事人間であることも自覚しているけど、いざ娘に…
<自分用メモ>
登場人物ごとに章立てされている。怪異の説明に納得感がある。それぞれの人物は動物の怪異を持つが、(例えば蝸牛=迷子)案外本当にそういう系統があるのかもしれない。登場人物以外の人が一切描…
(C)西尾維新/講談社・アニプレックス・シャフト