機動戦士ガンダムΖΖの32の情報・感想・評価

エピソード32
塩の湖を越えて
拍手:1回
あらすじ
アーガマとの合流地点に向かうガンダムチームはメルリル湖という塩湖に出た。しばしの休息を取るジュドーたちだったが、そこに、またもオウギュストの部隊が襲い来る。オウギュストはグレミーが温存しているニュータイプ部隊の存在を知り、ハマーンを裏切り、グレミーに服従を誓うようになっていた。オウギュストはジュドーたちを威嚇しただけでその場を去り、ダブリンへ進みつつあるアーガマへと向かっていった。ジュドーたちガンダムチームはアーガマの援護に急行するが、エルに気のあるビーチャは、彼女がジュドーの活躍を喜ぶのが気に入らず、ジュドーからZZガンダムを奪いMSドライセンを迎え撃つ。しかし慣れない機体では思うように戦えず苦戦してしまう。ジュドーはMS百式で出撃し、ドライセンを撃墜するのだった。
コメント9件
すいようえいご

すいようえいご

ルー「よーしみんなで(風呂)入るかー」w
未来の神保町

未来の神保町

このコメントはネタバレを含みます

自分ら視聴者の神の視点から見れば、ジュドーが主人公で重要な人物だと分かってるけど、ほかのシャングリラメンバーからしたら、生い立ちも能力も対して変わらない(と感じる)ジュドーばっかりがニュータイプと持て囃されて優遇されるのは確かに理不尽に映るかもね…
y

y

ジュドーがかなりかっこよくなってきて良い
PANDADA

PANDADA

このコメントはネタバレを含みます

塩湖であるメルリル湖でアーガマとの合流を図るガンダムチーム。 オウギュストの部隊が襲いかかりますが、あっさり敗北して撤退。 やる気も粘りもないですね。 そんな彼に自分はザビ家の血を引く者だと正体を明かし、さらにゴールドスリープしているプルツーを見せて、己の野望を語るグレミー。 恐れ入ったかのように振る舞うオウギュストですが、まあ、表面だけです(笑)。 アーガマには新たに指令が下っていて、ダカールから逃げおおせた連邦高官達のいるダブリンは向かえとの事ですが、そこにまた襲いくるオウギュストの部隊。 ビーチャが勝手にΖΖで出撃するとか、よくわからんインシデントはありますが、それでもネオ・ジオン隊を撃破。なんとオウギュスト、ここで撃墜され退場です。 卑怯溢れるある意味、魅力的なキャラだったのに。 アフリカでの戦いは本話で終了です。 まあ、正直アフリカでの戦いはあんまり面白くなかったですね。 残り、15話です。
いいね!2件
なつめ

なつめ

ジュドー以外の男の子たちにも見せ場を作ってあげてほしい
GOODNIGHT

GOODNIGHT

ジュドーも12話のリィナが消えたまではビーチャと変わりないチンピラで戦う理由も何もなく、ファに共感したリィナに促されて成り行きでアーガマに居ただけだった。しかしリィナを失いルーに叱咤激励されて戦士として目覚め始めていた。 しかしビーチャは未だにただのチンピラでルーを盾にするなど卑劣な事をしたにも関わらず実はルーには全く相手にされてない。(ルーの逃亡はジュドーを奮い立たせる為だった。結果、ジュドーは戦士としての自覚が芽生えた)エルまでジュドー、ジュドー。 ダメ男は、いいとこ見せたくてこうゆうバカをするんだねぇ。 結局は、ジュドーに花を添えるだけに。 でもエルは優しい。 シャングリラメンバーは誰か1人でも欠けたらダメなんだよなあ。
いいね!2件
記録用

記録用

ハマーン、シャアに未練タラタラだ
がみ

がみ

ビーチャ嫌いになりそう
KEiGO

KEiGO

このコメントはネタバレを含みます

オウギュスト・ギダン、想像より早い退場だ。