フリーザ

約束のネバーランドのフリーザのネタバレレビュー・内容・結末

約束のネバーランド(2019年製作のアニメ)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

原作未読。

こういう「謎の施設で育った少年少女、施設の目的とは…?!」みたいな話大好きなのでハマった。
けどこの施設の目的は1話目でアッサリ解明するのがびっくり。それを探るサスペンスかと思ってた。

誰を仲間に引き込むだの裏切りがあるだの、大人側でも色んな思惑があったりと、それぞれの目的が交差していき話が2転3転していく展開はとてもいい。
しかし、孤児院での日常生活をほぼ描かずにいきなり脱走計画になるので、ここでの生活が良さそうとかママが優しいといった印象をこちらが持つ時間が無かったのが残念。
回想シーンでそれを差し込むとか、1話目はもっと日常シーン引っ張るとかしてくれた方が気持ちはノレたなぁ。

とは言いつつ、メインキャラの死 (実は死んでないに一票)や絶望的に思われた状況からの怒涛の伏線回収での逆転ホームラン。短い回想でエモーションを掻き立てる演出は素晴らしく、ラストに行くに連れ尻上がりに面白くなっていった。


話の面白さはともかく、こういった「実は世界は〇〇でこの幸せは虚構だったと気づいた主人公が周囲を目覚めさせる」という『マトリックス』的なストーリーってどうしても何が正解か自分はわからず、この作品はラストまで観ていないので作者がどう落とし所を用意しているのか分からないが、どうなるか不安でもある。
フリーザ

フリーザ