Vivy -Fluorite Eyeʼs Song-の2の情報・感想・評価

エピソード02
Quarter Note -百年の旅の始まり-
拍手:25回
コメント8件
watarihiro

watarihiro

このコメントはネタバレを含みます

2025/5/9 何故マツモトが来たのか。それはヴィヴィが100年後に現存されている唯一のAI 色々と危険な状況がありつつもなんとか相川議員を救う事ができた。結局、票集めのために法案を作った三流議員だとマツモトに評された。 ヴィヴィは自分のファンが事故で亡くなるのを防ぎたかったが、関係ない事は手を騙すなとマツモトに止められ、ファンである女の子を見殺してしまった。 すげえ戦闘シーン。今後も壮大なSFストーリーが続くと興奮してしまう。
いいね!12件
さと

さと

いいシーンのとこ敵待たせとる
あー

あー

2023/11/19
artyou

artyou

このコメントはネタバレを含みます

ゴーグルにフェイクで危機回避。
いいね!1件
taiga00000

taiga00000

このコメントはネタバレを含みます

 一番印象に残ったシーンがヴィヴィ「使命がいつ終わるか〜略」と語りだす所でした。このヴィヴィの使命に対する情熱はロボットらしさなのかそれとも人間らしさなのでしょうか?  自分に使命を果たすプログラムがあって忠実にそれを実行しようとするロボット的な面。  怒ってる風な口調に感情を感じる人間的な面。    
いいね!1件
Ojigi

Ojigi

このコメントはネタバレを含みます

目のアップ、月を背景にジャンプするカットがとても美しい。 アクションしてた。 「使命がいつ終わるかなんて関係ない。あたしたちAIは、いつまで稼働するかじゃない。どう稼働し続けるかでしょ。使命に対して、純粋に」
平田一

平田一

このコメントはネタバレを含みます

10話まで見続けたので、ここらで一回再視聴。 ユウゴ君がA.I.を憎む理由が分かったから、ヴィヴィに助けられたことが許せないのがツラすぎる。 そしてモモカを救えなかった事実の重さがまた響く。 もしかしたらモモカの死が大きな起点になったんじゃ… すべては"たられば"かもしれない。 けれど思ってしまいます…。 何せ未来は誰の手にも、誰にも分からないんだから…
いいね!1件
なんくるある

なんくるある

ヴィヴィ「取り消してください。私の使命をそんなものと言った事を取り消してください。近い将来博物館送り?だからなんなの。使命がいつ終わるかなんて関係ない。私達AIはいつまで稼働するかじゃない。どう稼働し続けるかでしょ。使命に対して純粋に。100年後のAIくせに、そんなことも分からないの。」
いいね!1件