機動戦士Vガンダムの15の情報・感想・評価

エピソード15
スペースダスト
拍手:7回
あらすじ
クロノクル達は要塞衛星カイラスギリーに到着した。指令官のタシロ・ヴァゴ大佐は、失策が続いたファラに宇宙追放の刑罰を与えるのだった。そのころウッソたちの乗ったシャトルは、宇宙を浮遊する残骸によって、その行く手を阻まれてしまう。
コメント6件
なつめ

なつめ

シャクティの前言撤回の意味がわからなくて怖い というかオデロたちはスージィを置き去りにするなんて心なさすぎる
えりこ

えりこ

このコメントはネタバレを含みます

レールの保守無しでそのまま行くんかい!とびっくりw これをなおせる力は地球にあるんだろうか? シャクティはカサレリアに帰ると言った直後に、宇宙は私の行く所だと言う。は? 宇宙に上がってからは、船外活動や宇宙の怖さがとても丁寧に描かれてて好き。 宇宙では地球が三日月に見えるんだ。。 ザンスカールのゴッドワルドさんと出会うウッソ ファラさんは漂流刑
Kuuta

Kuuta

・地味だけど、地球人のウッソが初めて宇宙空間を体験する、必要な回。宇宙の広さと漂流の恐怖、無重力、無音、酸素、スペースデブリ…。宇宙のあれこれを一気に学ぶ。 ・そんな中ファラ中佐は宇宙島流しの刑に! ・「あのレールの先、私の行くところだもの」
いいね!1件
夏藤涼太

夏藤涼太

ついに宇宙に出て、久々に人の死なない…どころか戦闘もない地味な回。 だが、SFアニメとして見たらかなり見どころのある回では? いや今でこそプラネテスとかゼロ・グラビティとか、船外活動でスペースデブリを(SF的科学考証に則って)取り除くとか、よく見るようになったけど……93年にこれを TVアニメで丁寧に描いているのは凄いと思う。 もちろん小説ではリアルなEVA(船外活動)なんていくらでも描かれているだろうけれど……映像化されたものでは、もしかしてVガンが初めてなのでは…? ウラシマ効果によるSFドラマを世界最初に映像化した『トップをねらえ!』といい、この頃の日本はSF先進国だからな… しかしガンダムチャンネルのVガン配信、例によって唐突に終わってしまったので、サブスク入り直したよ! ガンチャン、もう1クール分しか無料配信はしないのかな…と思ったらZは引き続き配信してるし、ようわからんな。
いいね!1件
シャスイ

シャスイ

ケイトの機体は今後どうなるのか。機体を除去した後に支柱の修繕を実施するのが困難であり、かつ機体の姿勢が安定しているならば、しばらくはあの状態なのかもしれない。 宇宙での機体の操縦は今回が初めてだから、ウッソはしばらく苦戦しそうだ。しかし、デブリの処理とは言えど、事前に機体を操縦する機会があったのは良かったね。 他方で、ファラは可哀想だった。ギロチンの方がマシだろう。ただでさえ凄惨な結末が決定されているのに、その間まで孤独と闇に耐えなければならない。
PANDADA

PANDADA

このコメントはネタバレを含みます

「だってあのレールの先、私の行く所だもの」(シャクティ・カリン) 宇宙に上がることになったウッソがシャクティを誘いますが、シャクティはカサレリアに帰ると言って頑として聞き入れません。 と、思ったら、オデロ達がいなくなって泣いているスージィを慰めながら、宇宙に行こうと、言いながら上の台詞。 なんかあっという間に言うこと変わってるんですが。。。 ま、これは決意とか希望というより彼女の予感みたいなものなんでしょうね。 希望としてはカサレリアにいたいけど、宇宙に上がる予感はしていて、だからこそ、宇宙行きを強く拒んだのかもと。 かなり好意的な解釈ですが(笑)。 クロノクル達も宇宙に上がってますが、こちらはカイラスギリー艦隊とバグレ隊が交戦中。 旗艦1隻になってもカイラスギリー艦隊に仕掛けるバグレ隊。 実は連邦軍の精鋭部隊なのかも。 もしくはカイラスギリー艦隊の練度が非常に低いのか。 後の戦いを観ると、リガ・ミリティアの2隻の部隊に全滅させられてますからね。 練度の高い部隊はズガン艦隊に送られていて、カイラスギリーには新兵などが寄せ集められてるのかな。 ザンスカール帝国といってもコロニー国家ですからね。 元々は戦力は豊富じゃない気もきます。 クロノクルがバグレ隊旗艦を撃沈。 彼、何気に強いですよね。 一撃で決めてますし。 タシロ大佐によって宇宙漂流に処されるファラ。無念の雄叫びをあげながら遠くへ消えていきます。 タシロ大佐初登場です。 クロノクルの反論も一切聞き入れない傲岸な軍人です。 彼の強いエゴと野望はこの時から少し観えてます。 ウッソの乗ったシャトルに密航してきたオデロとウォレン。ジャックされたことにするためにマーベットにパンスト被せたりしてますが、案外マーベットも船長もノリノリ(笑)。 スペースデブリを掃除したり、船外活動で穴を塞いだりもします。適応の早いのなんの。 漂流中のゴッドワルドを発見し酸素ボンベを渡すのは今後への伏線。 ラストに太陽電池とシノーペがチラと観えるのよ次回への伏線。