ブラック★★ロックシューター DAWN FALLの1の情報・感想・評価

エピソード01
The Good, The Bad & The Mechanics
拍手:8回
あらすじ
労働力の大幅な自動化プロジェクトが失敗し、人工知能が人類との戦いを選んだ末、荒廃した二十年後の地球。とある地下研究施設で、ひとりの少女、エンプレスが目を覚ます。
コメント7件
平田一

平田一

このコメントはネタバレを含みます

何か随分世界観が大変貌しているな!!( ; ロ)゚ ゚ ノイタミナでオンエアされてた前シリーズに引き続いて、放たれる最新作は終末世界の物語? ターミネーターで描かれてたジャッジメント・デイ(審判の日)における崩壊世界とブラックロックシューターに関わりが? 前シリーズが言うなれば思春期の女の子のインセプションみたいだったが、そこからここまで一変するとか流石に思わずでしたね。 高槻かなこさんのEDもカッコいいし、この先の行方が気になる意味でもスゴいアニメだな…。
夢

主人公の露出度がとにかく気になった。
エウロパ

エウロパ

めちゃくちゃ次回が気になる終わり方だ…! アニメーション綺麗だし、戦闘シーンも見ごたえあった 次回以降が楽しみ。
kuroerei

kuroerei

知らない単語のパレード、くどいまでに拘ったカメラワーク、雑か疾走感か悩ましいテンポの良さ、とにかくまともな神経で作ってないのが分かったのでめちゃくちゃ楽しい
いいね!1件
ファイン

ファイン

久しぶりのブラックロックシューター楽しみにしてた! やっぱでっけぇ武器に、ぶっといビームはロマンだよなあ? 久野ちゃんのメカ、杉田さんの変態キャラ
ウシュアイア

ウシュアイア

『風の谷のナウシカ』のような環境が汚染された世界で『86-エイティシックス-』のレギオンのようなロボットが出てきて、『Vivy』のごとく目覚めたヒューマロイドロボットが戦うSFアクションのようだ。 キャラクターデザインは淡白だが、メカニックデザインとCGはかなり気合い入っており、迫力ある映像。 シリーズ構成はPSYCHO-PASSの脚本にも参加していた深見誠氏。 あまり話題になっていないが、期待大。
いいね!4件
磯辺焼き

磯辺焼き

今回はスカイネット暴走後みたいな荒廃した世界観でお送りするSFアクション。エイリアンにやられたゲーム版に近そうな雰囲気だけれど、こちらのがまだ人間は生き残ってそう。 一期、というか前回のアニメ化はまあ無かったことで心機一転か。 大元の元がhuke氏のイラストだってもんで、ミクさんのイメージが毎度つくのは楽曲のパワーよね。は?BRSといえばワンオクだろうが…… さておき、メカメカしい世紀末に浸るもよしではありますが、ちゃんと初回で目標提示もしたので好印象。 重力子放射線射出装置みてえなの好きだぜ。