公開初日の初回で観てきた。
貸本漫画『墓場鬼太郎』の原作をベースに、鬼太郎が生まれる前の鬼太郎の両親と鬼太郎の育ての親・水木とのエピソードを描いた作品。
謎の血液製剤「M」を製造により財を成し人里>>続きを読む
災害により没落した蒸留所の再生に向けて、幻のウィスキー「独楽」の復活に奮闘する蒸留所の物語。
ストーリーは蒸留所の若き女性社長と彼女を取材するネットニュースの記者を軸に展開され、仕事にやりがいを見い>>続きを読む
保守的な考え方をもつ検察官の寺井は小学生の息子が不登校になりユーチューバーになろうとしたことにより、家族とぎくしゃくしはじめる。地方都市で周囲や家族に窮屈さを感じる女性・桐生夏月は秘密を共有した同級生>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
観た人ならわかってもらえると思うが、一言で言ってしまえば、戦中を生きる少年が主人公の『千と千尋の神隠し』なんだろう。異世界で冒険を通じて成長して現実と向き合うという、ミヒャエル・エンデ的というか古典的>>続きを読む
血のハロウィン編の後半。
後半は半分以上が回想シーンではないかという印象で、東卍メンバー同士のエモい絆が実写映像化されている。
出演者が公開直前に捕まってしまったが、作品は編集されたのだろうか。>>続きを読む
シングルマザーの麦野早織は息子湊の不可解な言動から湊の小学校の担任教師保利の指導に疑念を抱き、校長に直談判しにいくものの、事なかれ主義の不誠実な対応をされる。湊が暮らす家から見える目のビルの火災、湊の>>続きを読む
ヤクザとつるむ不良刑事が飲酒運転で人をはねてしまい、はねた被害者は重大事件の関係者で、大きな陰謀に巻き込まれていく話。
クライムサスペンスなのだが、どこか間抜けというかコミカルなシーンが多く、キタノ>>続きを読む
4DX2D版を公開初週に鑑賞。
『PSYCHO-PASS』シリーズは、人間のあらゆる感情、思考、心理的健康状態などが測定・監視され、職業や生き方を割り当てる「シビュラシステム」によって社会秩序が保た>>続きを読む
恋人の死を機に自暴自棄になって自重で身動きがほとんど取れないほどの過食症に陥った男・チャーリーがかつて自身で棄てた娘との絆を取り戻そうとする話。
スルーする予定だったが、タイムラインにも上がってきて>>続きを読む
後半にネタバレあり。
後妻とその間にできた子と暮らすニューヨークの敏腕弁護士ピーターは、前妻である母親とうまくいっていない息子ニコラスから一緒に暮らしたいと告げられるが、ニコラスは精神を病んで学校に>>続きを読む
黒澤明原作の映画の翻案作品。
とにかく脚本・演出に無駄がなく100分程度でまとまっている。
説明的なセリフが一切なく、芝居や映像を見れば言葉になっていない状況がきちんと伝わってきて、理解しやすい。地>>続きを読む
アニメ視聴済み。
実写映画版は8・3抗争編だけで終わってもハッピーエンドになる終わり方だったものの、間宮祥太朗のキャスティングからも分かるように既定路線で制作された続編の前編。
血のハロウィン編自>>続きを読む
村人たちの民俗芸能として薪能が伝わる一方で、近年巨大なごみ処理施設が建設された霞門村で、暗い家族の過去とギャンブル中毒の母親の借金を背負った青年・優はてごみ処理施設ではたらき村でも最底辺の暮らしをして>>続きを読む
自分自身は昭和の仮面ライダーも平成イケメン仮面ライダーにもほとんど触れたことがないのだが、多くの人がなんじゃこりゃとなる作品なんだろう。
庵野節炸裂のSF用語が並んだ小難しい設定は完全把握できるはず>>続きを読む
『無限列車編』同様、4DX上映があるだろうと見込んで待っての鑑賞。
やはり4DXがいい。
花火のシーンに合わせたフラッシュ、振動と風による夜の街を駆け回る疾走感などの演出が入った残響散歌のOPから>>続きを読む
余命わずかなシングルファーザー・ジョンが自分の死後一人取り残される息子マイケルの里親探しをするというお話。
評価は高めだが、心温まるストーリーというよりも重いテーマで淡々と話が進む。前半部分では睡魔>>続きを読む
織物を織って生きる伝説の長寿の種族イオルフの里はある日突然、人間の国に滅ぼされてしまい、イオルフの少女マキアは一人逃げ延びる途中に両親を亡くした赤子を拾い、エリアルと名付けて育てることになる。マキアは>>続きを読む
大英帝国統治下のインドで、総督に連れ去られた村の少女マッリを助け出そうとデリーに潜入しているビームと、訳あって英国政府下の警察官として出世に執念を燃やすラーマは、互いの素性を知らずに列車の事故での救出>>続きを読む
経済力はあるが水資源に乏しい金の国アルハミド、水資源はあるものの貧しい水の国バイカリは長年に亘り戦争を繰り返していたが、ある時和平のための約定として、アルハミドから国一番の美女を嫁として差し出し、バイ>>続きを読む
1932年本島では内戦が続くアイルランドの島イニシェリン島で、閉ざされたコミュニティの中でパードリックは友人のコルムから絶縁を言い渡され、二人の諍いは周囲を巻き込んで悲劇へと発展していく、というお話。>>続きを読む
世界⼀のジャズプレーヤーになるという夢を追い求め、仙台から上京してきたテナーサックス奏者の宮本⼤(ダイ)は、ライブハウスで出会った同世代の凄腕ピアニスト・沢辺雪祈(ユキノリ)と、大の演奏を聴いてジャズ>>続きを読む
名作『ある愛の詩』(”Love Story”)の名セリフ
"Love means never having to say you’re soory."
(「愛とは決して後悔しないこと」と訳されることが>>続きを読む
勝利至上主義、意識高い系からの脱却から自己成長の物語へ。
朝井リョウの同名小説(未読)を原作とする映画。
朝井リョウは『桐島部活やめるってよ』ではスクールカーストを、『何者』ではSNSと就職活動を>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ゼロ年代「セカイ系」の亡霊ともいうべき作品。
主人公はこの世の危機から守る戦いをしているイケメンに一目ぼれするが、そのイケメンは破局的状況回避のための人柱になりそうになり、主人公がイケメンと世界(こ>>続きを読む
スカンディナヴィアのとある島国の王子アムレートは、叔父であるフィヨルニルに国王により父ホーヴェンディル王を殺され、国を追われてしまう。それから十数年後、ヴァイキングの戦士となったアムレートが父の仇を討>>続きを読む
ウェールズの田舎の小さな町で、パートと介護で漫然と暮らす主婦ジャンがパート先のパブの客である税理士ハワードの馬主経験の話を聞き、ほぼ思い付きから町で組合員を募って馬主組合をつくる実話ベースのお話。>>続きを読む
外国人移民が多く暮らす群馬県大泉町でフィリピンパブ嬢の母レイナと暮らす純悟は高3になり自身の将来を考えるものの、希望を見出せず、母レイナと恋人の優助それぞれとの関係がぎくしゃくし、レイナからは再婚と優>>続きを読む
1982年に16歳だったイタリアの男女4人(男3人女1人)の30年にわたる友情と恋愛を描いた作品。
冷戦終結から9.11があった1980年からの30年代というのは、過ぎ去ってみればヨーロッパにとって>>続きを読む
原作者井上雄彦先生が脚本・監督を務めた『スラムダンク』の劇場版。
主人公は桜木花道ではなく、宮城リョータ。本編では明かされなかった宮城リョータの生い立ちの回想を交えて本編のクライマックス山王工業線を>>続きを読む
同級生からいじめを受け、不登校の女子中学生安西こころが突如鏡の中に吸い込まれて絶海の孤島の城にたどり着く。同じく城には同年代の少年少女たち6人が集まっており、そこに現れた狼のお面をかぶった少女から、1>>続きを読む
総集編を追加したOVA版(配信版)を視聴。
作中では故人となっている主人公・本田透(男性のような名前だが女の子)の両親のエピソード。
配信版は各部30分程度の3部構成で、
第1部 今日子との夾のエ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ストーリーとしては将来の夢や目標をもたない大学生が水墨画に魅せられ、巨匠に弟子入りする、という話。
とりあえず水墨画の魅力をが伝わってきた。
公表されているあらすじのあらすじだけ読むと『ブルーピリ>>続きを読む
上田誠原案の舞台・映画『サマータイムマシンブルース』(未鑑賞)のストーリー、森見登美彦の小説が原作のアニメ『四畳半神話体系』(視聴済み)のキャラクターとロケーションで2つの作品を融合させてできたのが本>>続きを読む
古代中国を舞台にした歴史戦記ロマン漫画の実写映画版の第二弾。
原作未読、アニメ版未視聴。
第1作を観たのが3年前なので細かいストーリーはすっかり忘れており、主役の二人と特殊メイクだか肉体改造だかわか>>続きを読む
不遇な境遇で陰キャラの隠れイケメン男子と芯の強い女子が秘密の共有により関係性を深めていくボーイミーツガール、自分の欲っするものを手に入れようとしていたけど、愛や友情といった大切なものは近くにあった的な>>続きを読む
TVシリーズ視聴済み。弓道経験者。
TVシリーズでは創部1年目の県大会までの快進撃までのお話で、本作は完全新作ではなく、新カットと回想シーンを交えた県大会予選以降のお話の総集編。
TVシリーズを観>>続きを読む