このあたりのシーズンになると画質の悪さ気にならなくなるよね〜(前のシーズンでもそうだった気が)
『ストラディバリウスの不協和音』はベルモットが打ったメールアドレスの核心に迫る話。七つの子、このあと…
特に黒ずくめの組織の進展なし。
いつの間にか佐藤刑事と高木刑事付き合い始めてるんですけど大事な告白シーン見たかったなあ。フサエブランドこんなところで出てきていたのか、阿笠博士、、。
メモ
385-…
第384話標的は毛利小五郎
目暮警部の言葉に感動
「犯罪で得た金で、幸せになれるはずがない。」
第385話ストラディバリウスの不協和音
本物のストラディバリウス…ラベルのマークがASになって…
392
高木刑事
“たとえどんな理由があったとしても人を殺めて守った夢になんの価値があるんですか”
“ダイヤモンドはかつて、その何者も寄せ付けない硬さからアダマス、つまり征服されざる物って呼ばれ…
(C)青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996