鬼武者の1の情報・感想・評価

エピソード01
拍手:16回
あらすじ
33日という約束で"鬼の篭手"を借り受けた宮本武蔵は、その見張り役としてしぶしぶ同行することになった僧侶とともに、ある場所を目指す。
コメント9件
勝ったのは農民だ

勝ったのは農民だ

このコメントはネタバレを含みます

自分は 『バガボンド』も好き、 『用心棒』『椿三十郎』も好き、 そしてゲームの『鬼武者』シリーズも大好きなので、 どうしてもそれぞれの“いいとこ取りをした二次創作“を観てるような気分になりました。 三船敏郎の役で声は大塚明夫さんだから、めちゃくちゃハマってます。🗣️ (これは観た人なら分かるでしょうが、) 最後に宮本武蔵が言う 「とりあえず悪者が3人って言っておけばいいや」的な頭の良いところも、椿三十郎ならいかにもそんなことを言いそうだと思いました。😅 評価は芳しくないですけど、 個人的には第1話を観た限りはなかなか面白かったですよ。😄
いいね!12件
BK477

BK477

1話の感触は非常に良い!! 三船プロ協力もあり、三船さんの特徴が良く出ていた。 後ろ姿で判るのが、よく出来ている証。 1話の最後には、三船・黒澤ファンは喜ぶシチュエーションも!
いいね!3件
平田一

平田一

これといった知識も無しに本編を見たけれど、三船敏郎オマージュに溢れた主役のキャラ造形。加えて顎を指でかいてる時の動きがどうしても『用心棒』『椿三十郎』の浪人に見えるw 怪異絡みではあるけれど意外とガッツリ時代劇。今年のアニメの初陣になかなか良さげな始まりです!
いいね!2件
ハセガワ

ハセガワ

大塚さんの声が大好きなもんでつい。
いいね!1件
じじ

じじ

まさかの宮本武蔵が主人公とは!😆
いいね!18件
シン

シン

1話から面白いな😁  大塚さんの声渋くてカッコいいな☺️ 今後どうなるのか楽しみ♪
いいね!6件
きまぐれ熊

きまぐれ熊

主人公は宮本武蔵、めんどくさいオリジンをすっ飛ばして鬼の籠手入手済みなので、いきなり本題からスタートするので、かなり入り込みやすい。しかも主演は三船敏郎と来てるので、ファンタジー時代劇として必要な情報が全部説明される無駄のない1話だった。 俳優をCGキャラに書き起こすシリーズの伝統を引き継ぎつつ、2で松田優作を起用したように個人を甦らせるという文脈を受け継いでるので三船敏郎はこれ以上ない適役でしょう。しかし似てるな〜。ちょっとひょうきんな所作がCGアニメキャラ特有のの臭みを中和していて、人間味を感じられるのがCGアニメの進化を感じさせる。 止め絵だけならもう手書きアニメと遜色ないところまで来ているので、あとはモーションのセンスに掛かってるけど本作はそこもかなりいい感じ。
いいね!4件
noritakam

noritakam

三船プロダクション
いいね!2件
流之助

流之助

風景描写えぐいな。武蔵の「約束に遅れたことがない」ってセリフめっちゃいいね!CG作画はまだ慣れてないけど、声優陣は文句ナシだね。音楽演出も好きなやつだった。
いいね!3件