時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさんのアニメ情報・感想・評価(ネタバレなし)

『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』に投稿された感想・評価

電車で見るのは少し恥ずかしかったが、普通に面白い。続きが気になる。アーリャと有希が可愛いので見て損はない。
声優さんのロシア経験を
上手く散りばめた作品といってもいいのではないかな。

ロシア語だけでなく、
料理や慣習もストーリーに組み込んであって
面白いと感じた。
mimi
5.0
0

なんと言ってもキャラが可愛い。
エンディングが毎回変わるのも好き。気まぐれロマンティックの映像めっちゃ可愛い。シーズン2でもこの感じでいってほしいな。
内容はほとんど生徒会長選挙について。この話題が…

>>続きを読む
3.3
0

私立征嶺学園に通うロシア人の父を持つ銀髪ハーフの女子高生アリサ・ミハイロヴナ・九条(通称アーリャ)と隣の席になったアニオタ男子・久世政近。アーリャはいつも彼に小言を言うもロシア語でデレてきて実はロシ…

>>続きを読む
-
0
こんなストーリーあると思ってなかったけっこう表情豊かでかわいいEDが毎回違っててすごいgogoがチョイスされるとはスタッフ同年代か?
ゆい
3.7
0
悪い顔の政近くんに、かっこいーってときめいてるアーリャさんのところが一番胸キュンシーンだった。ちなみに約半年ロシア語学習者だけど聞き取りは壊滅的でした、ロシア語難しい。
K
4.0
0
漫画も読んだけどアニメの作画の方が好きかも
アーリャさんかわいすぎる
ロシア語綺麗
3.0
0
ストーリーは普通の学園ラブコメって感じ。
キャラは可愛かったけど、流し見でした
2.5
0

ヒロインのアーリャはロシア人の設定でロシア語をちょくちょく話すが、骨格が他のキャラと変わらないからロシア人っぽさが出てなくて残念。

EDが毎話変わるのは新鮮だった。
アーリャ姉のマーリャが個人的に…

>>続きを読む
アーリャは俺が幸せにする。
ストーリーはダルウィン・ヌニェスって感じなんだけど、キャラデザはエディンソン・カバーニって感じ。🇺🇾
9話はまじで神回
もっとデレていいのに、俺に。

あなたにおすすめの記事