SHIROBAKOの13の情報・感想・評価

エピソード13
好きな雲って何ですか?
拍手:10回
あらすじ
人気原作『第三飛行少女隊』を手掛けることになった武蔵野アニメーション。ムサニの転機はあおいの転機でもあった。ナベPから言い渡された内容とそのプレッシャーに頭を抱える─。意を決したあおいは、まず監督である木下に『第三飛行少女隊』で、やりたいことを問いただす。意外にもしっかりした答えを返す木下だったが、そこに小笠原から思いもしなかった提案が──。
コメント6件
しげもん

しげもん

このコメントはネタバレを含みます

あけましておめでとうございます㊗️ 前回で感動的な最終回を迎えた(?)本作ですが、今回からは後半戦。本編はむしろここからがスタートです。当初からメンバーの半数が欠けた朝礼はどことなく寂しさを感じました。 本田さんが退職されたので、宮森がデスクにつくことになりました。タローとの二択ですから、やむなしです笑。仕事量に圧倒される宮森でしたが、監督とのやり取りや井口さんをキャラデザにお誘いする時など、デスクの風格も垣間見ることができました。まだ一年目なのに凄いですね。デスクは監督と一蓮托生。渥美さんをお誘いする際のやり取りからも感じ取ることができました。第1クール以上に監督に悩まされることが増えないといいのですが…。 井口さんはキャラデザの仕事を受け、朝まで作業をしていました。そこでキャラデザの仕事について触れられます。原作ありの作品でもキャラデザが必要なのは、多くのアニメーターが関わるアニメ作品として描くためです。原作の絵は大抵作者さんやおひとりの絵師さんが描かれていますが、多くのアニメーターで同じキャラを描く場合は基準点を定めておかないと別人になってしまうんですね。それを防ぎ、ここを抑えれば統一感が出せるという部分までキャラクターの理解を深める。そのために小笠原さんは模写を推奨されていました。 出ました。茶沢(呼び捨て)。すごく嫌いなんですが、本作に欠かせないキャラでもあるんですよね、変な話。あんなのが編集なのに、大ヒットしている『三女』はすごいなと思います。 なんと、ずかちゃんとりーちゃんが制作サイドに参入する可能性が出てきました。あの日ディーゼル車を調べることを決めたことが、今回の縁に繋がっています。部活のみんなでアニメを作る。この夢がもしかすると…?今後に注目です。
夏藤涼太

夏藤涼太

「好きな雲ってなんですか」 2クール目も抜群に面白い。これは水島努の最高傑作にしてPAworksの最高傑作決定待ったなしですよ……BDBOXでたら即買いますよ。 1クール目は「えくそだすっ」編で2クール目は「七福神」編かと思ってましたが、「第三飛行少女隊」編みたいですね。まぁそんな早くできるわけないですわな。 それでも五人娘たちが集結するフラグが立ってるし……オラワクワクしてきたぞ! 七福神編は…二期か劇場版ででも見たいなぁ 2クール目でOP変わりましたが、曲は1クール目のが元気が出る感じで好きでしたが、映像は2クール目のが好きですね。理由はもちろんみゃーもりが抜群に魅力的に描かれているからですよ ただまぁ、僕は監督に問いたいですね。イニD要素は絶対に必要なのか、と…… というかみゃーもりは今回も表情豊か、かつとっても性的でしたね……もうね、みゃーもりと付き合いたいだけの人生でしたね… というかこのアニメの女キャラはどの娘たちも異常にかわいくて、かつ性的なんですよね。 はじめキービジュアル見たときはなんだこのハンコ絵は、と思いましたが…まさかここまで魅力的になるとは…やっぱりアニメヒロインはアニメーションで輝いてこそ、こういった基本をわかってらっしゃるスタッフが未だいて嬉しいですね。 そんなこんなでデスクへ昇進…いや監督に対して鬼のみゃーもりと化した彼女ですが…その有能たること。彼女ならばケーキ屋へと消えた売国奴の抜けも埋めれることでしょう。 まぁ、明らかに原作サイドとの問題が発生するフラグが立ってますが………頼むから、制作進行自殺ネタだけは勘弁してくれよな ゴスロリ様がたくさん喋る回、これ即ち神回 …だが、今回一番キタのはやっぱり後輩ちゃんことりーちゃんですかね 「おいちゃん先輩たち、アニメの仕事バリバリこなしてて…まだ親のスネ、ガブガブ齧りまくりの自分と全然違うじゃないすか」 「まだ始まってもないじゃん」 「だから、早く、はじめたいっす」 いやぁ…SHIROBAKOのセリフ回しってのはどうしてこうも精神を突いてくるんでしょうか… ただ、後輩ちゃん以外はたしかに集結するフラグ立ってるんですが、後輩ちゃんはどうなるんでしょうかね…?ディーゼルさんのツテでコネ入社とか? EDも一新。「ねるなるな」とかいう妖しい単語が飛び交う曲……死ぬなよ、みゃーもり。 というか作詞モモーイかよ! 映像は凄くいいですね。SHIROBAKOっぽくもあり、みゃーもりの魅力も溢れてて見てて楽しい。ラフ画の段階では他キャラもいるので、キャラが増えてくパターンなんでしょうか? そんなわけで、2クール目もバリバリ面白いSHIROBAKO。期待ですね。 ところで今回「夜ノヤッターマン」を見て、ムサニ=タツノコ、えくそだすっ=夜ノヤッターマンだと確信しました
さと

さと

2024/10/07
sou

sou

2024/09/05
tq1chi

tq1chi

前半はオリジナルアニメ、後半は原作があるアニメなのね キャラデザ難そう この頃でもうすでにアニメにジェンダーロール的な考え方出てたんだ 新oped両方良い
たまふち

たまふち

2022/3/30
いいね!1件