うーーーーーーーん。
12話くらいまではよかった…
真面目にレビューすると、
世界観がすごく好き。近未来の世界、主にアメリカが舞台。少し前までのAIが登場するSFよりもリアリティが上がっている気が…
「カウボーイ・ビバップ」の渡辺信一郎監督の最新作。
ハプナという万能薬が流通して、世界中のほとんどの人が服用した世の中で、失踪した開発者のスキナーから、突然「ハプナを服用した者は3年後に死ぬ。特効…
作画キレイでアクションもカッコよく、設定もストーリーも最終回直前まで本当におもしろかったのに、最後あっさりすぎて「え??終わり???」って感じだった。
登場人物は魅力的なのに、過去とかの掘り下げが…
カウボーイ・ビバップ、サムライチャンプルー、残響のテロルを見て好きな監督だったので視聴。
一言で言うと、上記のエッセンスを混ぜたような作品だった。
良かったところ
・アクションの作画が洋画を見てい…
MAPPAオリジナル・キャラデザがBANANA FISHの林明美という強いスタッフ陣だったこともあり、期待度高く視聴開始。
近未来の、ファンタジーすぎない実際にあり得そうな世界観の中で、人類の滅亡を…
個人的には7話が印象に残ったな〜何もかもが人間にとって便利になっていく世の中で、美しい自然が、そこで暮らしている人々の暮らしが失われようとしているのに、金儲けや利益のことしか考えない発展に意味はある…
>>続きを読む1話のワクワク感がピークだったかも。
もっと面白く出来そうなのにもったいない。
ストーリーが薄っぺらく、キャラクターにもそこまで魅力を感じなかった。
チャド・スタエルスキが参加してるということでア…
一言で言うなら不完全燃焼。
最後の方の駆け足感は否めない。かと言って24話構成だと中だるみしてしまうような感じがする。最初からこのアニメのテーマが掲げられてて内容は読み込みやすかったけどそれ以上でも…
© 2024 The Cartoon Network, Inc. All Rights Reserved