とぅんさんの映画レビュー・感想・評価

とぅん

とぅん

トリック 劇場版2(2006年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

トリックシリーズ劇場版第2弾。

今回はある島を支配している霊能力者と対峙する話だけど、1作目に比べるとそこまで跳ねない感じだったかな。
個人的には矢部の出番が少なかったのもあったのかな。

敵役であ
>>続きを読む

KITE LIBERATOR(2008年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

伝説のカルトアニメ「A KITE」の続編。

前作からはあまり繋がりはなくて、女子高生の殺し屋・百南花が新しい主人公となって、宇宙ステーションに行った父親が色々あってモンスター化するみたいなSF要素を
>>続きを読む

映画 けいおん!(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

2期で完結した「けいおん!」の劇場版。

唯達が卒業するまでを2期で描いていたので、どうやって続けるのかと思ったら、2期の途中でみんなで卒業旅行に行っていて、4人があずにゃんに披露した名曲「天使にふれ
>>続きを読む

キングダム(1994年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ラース・フォン・トリアーが手がけた唯一のドラマシリーズの前半戦。

めちゃくちゃざっくり言うと、少女の幽霊が出るいわくつきの病院を舞台に、一筋縄じゃいかないスタッフや患者のドラマってことになるんだけど
>>続きを読む

トリック 劇場版(2002年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ドラマを2シーズンやった後の初の劇場版。

売れないマジシャンの山田と偏屈な物理学者の上田による相変わらずの凸凹コンビが、今回はある村に伝わる伝承をキッカケに起こった事件を解決する話。

今作のギャグ
>>続きを読む

永遠の僕たち(2011年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ガス・ヴァン・サント監督によるラブ・ストーリー。

両親を子どもの頃に交通事故で亡くし、自分も臨死体験をした青年イーノックは、学校にも行かずに人の葬式に無断で出席するのを日課としていた。
ある葬式に出
>>続きを読む

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

フェイスブックの開発者マーク・ザッカーバーグの訴訟にまみれた誕生秘話。

ザッカーバーグがハーバード大にいた時に、彼女にフラれた腹いせに開発した女性学生比較アプリを作り、それが男たちに大ウケ。
それか
>>続きを読む

スマイル2(2024年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

スマッシュヒットとなった「スマイル」の続編。

監督の交代とかはせずに、一貫して創造主のパーカー・フィンがコントロールしているからか、予算をゲットした監督がやりたい事を詰め込んで正当進化したような内容
>>続きを読む

セブン 4K版(1995年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

デヴィッド・フィンチャーが一躍その名を世に轟かせたサスペンス映画のマスターピース。

私が人にどんな映画が好きかと聞かれた時、いつもこれを挙げてるぐらいには心の一本になっている本作。
1年に1回ぐらい
>>続きを読む

インシディアス 最後の鍵(2018年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

1作目の直前に繋がる「インシディアス」シリーズ第4弾。

エリーズが今回受けた依頼は、かつて彼女が住んでいた家に住む男を悩ます霊を調査するという内容で、彼女が過去のトラウマに向き合うことになるという話
>>続きを読む

インシディアス 序章(2015年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

正統派お化け屋敷ホラーシリーズ「インシディアス」第3弾。

チャプター3にして前日譚となる本作は、1作目で死んでしまった霊能力者のエリーズが過去に手がけた依頼の話が展開される。
亡くなった母親の霊と交
>>続きを読む

ファースト・カウ(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ケリー・ライカート監督が描く男の友情@西部劇。

冒頭、犬を連れた女性が白骨化した死体を地面から見つけるところから始まる。
時は遡って、冴えない料理人のクッキーと、中国からの移民のキング・ルーは、一攫
>>続きを読む

ほかげ(2023年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

闇市で逞しく生きる少年の視点で見た、戦後の世界。

少年が転がり込んだ家で、無気力なまま体を売る女性と、同じく家に入り浸るようになった帰還兵の青年の交流と崩壊を描く前半。
家を追い出されて知らない男の
>>続きを読む

オーダー(2024年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

「二トラム」のジャスティン・カーゼル監督による骨太クライム映画。

妻と娘との絆を取り戻そうと田舎町に赴任してきたFBI捜査官が、その町で蠢く白人至上主義の集団による犯罪を追う。

今作はジュード・ロ
>>続きを読む

ソウX(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

遂に10作目となった「ソウ」シリーズ最新作。

回を重ねるごとに微妙になっていった結果、微妙なまま一応完結したけど、何度もリブートされては滑ってきた「ソウ」シリーズだけど、10作目のここにきて別の切り
>>続きを読む

ヴェノム:ザ・ラストダンス(2024年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

エディとヴェノムのドタバタブロマンス珍道中シリーズ完結編。

政府から追われる身となった2人が安寧の地を求めて彷徨い歩くが、エディの命をヴェノムが一体化したことで救って、それによって発生したコーデック
>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

テレ東が放ったヒットグルメドラマの劇場版。

シロさんとケンジの中年カップルによる美味しいご飯を絡めた日常系ドラマなのは相変わらずで、ドラマ版から全く変わらないトーンで、映画だからといって劇的な事は当
>>続きを読む

Broken Rage(2024年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

北野武監督のチャレンジングな新作。

前半は殺し屋ねずみが警察の覆面捜査官となって、ヤクザに潜入するハードなクライム映画。
後半はそれをセルフパロディするコメディ映画という構成。

それぞれ30分とい
>>続きを読む

グリーンバレット(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

「最強殺し屋伝説国岡」のまさかのスピンオフ作品。

殺し屋を目指す女子6人組が、合宿と題して国岡が先生として呼ばれるところから始まる話。
しかし、途中で国岡への依頼者がウザいということで、実習生の1人
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

戸籍のない女性、川辺市子を巡るヒューマンサスペンス。

市子と同棲していた長谷川が彼女にプロポーズしたが、その翌日に市子は失踪してしまう。
長谷川は刑事の後藤の協力を得て、市子がこれまでに関わった人々
>>続きを読む

フォロウィング 25周年/HDレストア版(1998年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

自分が書く本の題材探しのために、街で見かけた他人を尾け始めた作家志望の男が、裏で進行する陰謀に巻き込まれる話。

キャリアの早いうちから才気溢れまくってたクリストファー・ノーランのデビュー作ということ
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

麻薬の運び屋がコカインをヘリから落として、それを食べちまったクマが森に訪れた人々に襲いかかるという、B級感溢れる素敵な作品。

そいつのドラマそんなに掘り下げる必要ある?っていうところがないでもないが
>>続きを読む

憐れみの3章(2024年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

「哀れなるものたち」が話題を呼んだヨルゴス・ランティモスが、間髪入れず放り込んできた3章構成の作品。

会社の上司の命令を全て従う代わりに、生活の全てを支配されていた男が、代理殺人を拒否したことで後ろ
>>続きを読む

Blink Twice(原題)(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ゾーイ・クラヴィッツが放つかなりエッジの効いた初監督作。

若き大富豪に誘われて島の別荘で贅沢三昧の日々を過ごした主人公。
不穏な空気を感じとりながら、その別荘での日々の真相を知った主人公は、最後に大
>>続きを読む

ナイトビッチ(2024年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

子どもを産んだ主人公が子育てに追い込まれて、徐々に自分が犬に近づいてきてしまっていると気付く話。

芸術家としてのキャリアを諦めて、専業主婦になった主人公が、出張ばかりでほぼ家にいない夫だったり、子ど
>>続きを読む

REVENGE リベンジ(2017年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

男たちにどん底に落とされた主人公の残虐逆襲映画。

主人公のジェニファーは不倫関係にあるリチャードの別荘を訪れ、しばし楽しく過ごしていたが、突然リチャードの狩り仲間の男2人組が訪ねてきて、気まずくなり
>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

京都の旅館を舞台に、同じ2分間を繰り返すタイムリープに巻き込まれてしまった旅館のスタッフと客たちのドタバタコメディ。

最初は何が何だかわからない一同が、次第に関係性を変えたり、自分の想いをぶつけたり
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

あるトイレ清掃員の日常を通して描かれる人生の形。

渋谷のトイレ清掃を生業にしている平山は、毎日決まった時間に起きて、育てている木に水をあげて、仕事前に缶コーヒーを飲む。
仕事が終わってからは銭湯に行
>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

ナポレオンの半生を妻ジョゼフィーヌとの関係を通して描くリドリー・スコット監督作。

マリーアントワネットが斬首された後、莫大な犠牲者を出しながらも方々に戦争を仕掛けて、皇帝まで登り詰めたナポレオン。
>>続きを読む

レッド・ロケット(2021年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

「フロリダ・プロジェクト」のショーン・ベイカーが描く、落ちぶれたポルノ俳優が再起を図る話。

かつて売れっ子のポルノ俳優だったマイキーは、無一文になって故郷のテキサスに帰ってきて、元妻の住む家に転がり
>>続きを読む

エイリアン:ロムルス(2024年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

「ドント・ブリーズ」シリーズのフェデ・アルバレスによる新たなエイリアン作品。
エイリアン1と2の間に位置する作品ということで、特にエイリアン1へのリスペクトに溢れた作品であった。

金に困った若者6人
>>続きを読む

ザ・プレイヤー(1992年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ロバート・アルトマンが描く映画業界の風刺作品。

映画スタジオの脚本担当のグリフィンは、どこぞの脚本家に恨みを買って、嫌がらせのメッセージに頭を悩ませつつも、忙しい日々を過ごしていた。
ある日、ケヘイ
>>続きを読む

Cloud クラウド(2024年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

転売屋の男が集団狂気の恐怖を味わう話。

黒沢組初登場ばかりの中で、やっぱり一番狂い咲いていたのは「Chime」でめちゃくちゃ相性良いのではと思った吉岡睦雄であったな。
役柄的には荒川良々が「Chim
>>続きを読む

モテキ(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ドラマ版からしばらく経って、藤本幸世に再び訪れたモテキを描く劇場版。

今作はとにかく長澤まさみの独壇場のように感じてしまうぐらい、彼女が凄まじく可愛く撮られていて、キャラクター自体は正直全然良いとは
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ(2024年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

シリーズ完結編を銘打った最新作。

宮崎に出張に来たちさととまひろが、現地の殺し屋2人組と組んで、ミッションをこなしながら最強の殺し屋冬村かえでと対峙する。

序盤の孤独のグルメのような塩梅の日常系旅
>>続きを読む

ぼくのお日さま(2024年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

雪国を舞台に描かれるボーイミーツガールに三角関係を添えて。

ちょっとポケっとしてるごく普通の少年・タクヤが、冬の間のアイスホッケー教室が行われるスケートリンクで見かけた少女・さくらに目を奪われる。
>>続きを読む