世界中で使われた鎮痛剤ハプナが実は人類を死に至らしめる薬だった。その解毒薬は薬の開発者スキナー博士のみが知っていて、そのスキナー博士を探そうとする特殊チーム・ラザロの活躍を描いたオリジナルストーリー…
>>続きを読むかっ飛ばせるアニメがみたくて
作者の他作品を知り戦々恐々
俺にはカウボーイビバップの良さは分からんしテロリストは許せなかったんだ
この作画で内田雄馬と古川慎を絡ませてオタクを喜ばせようとするな
内田…
近未来の世界観と泥臭いアクションが見どころの作品。
超能力バトルも好きだけど、やっぱり拳と拳で殴り合う肉弾戦こそ男のロマンよ。加えて銃を使ったのスマートな戦闘もあり、硬派なアクションが好きな人には間…
渡辺信一郎の新作ということでかなり期待しちゃってた。どの作品でもやっぱアクションはかっこいい、テコンドー混じりで毎回ブレイキンのウインドミルみたいなことはやるよね、曲もジャズ調でかっこいいけど基本的…
>>続きを読む美術全般と音楽全般は最高に良かった。
ただストーリーがダメ(個人の感想)。と言ってもキャラ自体は好きだったので普通に最後まで観れたんだけど。
何がダメだったかっつーと、「超賢くて善的な学者が実は世…
いろいろと物足りない
あのジョン・ウィックのアクション監修がついているということで、戦闘シーンはとくに期待していたが、全体的にアニメ向きじゃない。
外連味や迫力よりもアクターの動きを追っかけること…
音楽ファンとしてOSTをIDM作曲家のbonoboとfloating pointsが担当することでチェックしていたのでどれほどのものかなぁと見始めたらガッツリとBGMに組み込まれているSFハードボイ…
>>続きを読む© 2024 The Cartoon Network, Inc. All Rights Reserved