チ。 ―地球の運動について―のネタバレレビュー・内容・結末

『チ。 ―地球の運動について―』に投稿されたネタバレ・内容・結末

とても面白かった!!
哲学的な問いかけに溢れていて、登場人物の言葉一つ一つに深みと重みがあり、ハッとさせらる場面が沢山あった。
ただ拷問シーンが痛々しすぎて観るのが辛かった…

【心に響いた言葉】

>>続きを読む

15世紀のヨーロッパが舞台。この時代、教会が科学や人々の考え方を支配しており、地球が宇宙の中心であるとする天動説が真実とされていた。そんな中、地動説を研究することは異端とされ、命がけで真実を追求する…

>>続きを読む

命がけで信念を貫く人たちの姿が尊い。名台詞、名シーンが多いので何度も見たくなるアニメの一つになりそう。ただ自分に元気がないと辛いところも多々ある。自分が生きている時代に成功を見ることができず報われて…

>>続きを読む

テンポが良くとっても面白かった!!
実在する説についての架空の物語を展開しているのだけど、話のスケールは違えど現実世界でも実際に起きているような話だと思った。
歴史の本には載っていない数多くの人々が…

>>続きを読む
主人公が変わっていく話初めて見た!
タイトルで難しそーって思ったけどおもしろい!
オクジーバデーニ辺りまではおもろかった。それ以降なんか小難しくなってきた。
シュミットさんカッコよかった。

ずっとラファウやオクジーやバデーニたちに「がんばれー」って心の中で応援しながら見てた気がする。命を顧みず真実を追い求めていた彼らがかっこよかった。

小屋でノヴァクらが争うシーンで
物語の悪役ではあ…

>>続きを読む

面白かった!壮大な、人が年月をかけて紡ぐストーリーだった。
ラファウが完全主人公と思い込んでいたら12歳にして死んでもいいと思えるくらいの感動が研究にあったと言って死に、次の世代へ…となって驚き。こ…

>>続きを読む
ずっと面白く見てたのに、締めが残念だった

NHK Eテレで放送してるのを目にして、気になってAmazonプライムで最初から見返した。
思想の弾圧で教会の下部組織が私刑するグロでな世界観。
いろんな人の考察を見てると、教会が天動説を弾圧してい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事