ウィン OR ルーズのネタバレレビュー・内容・結末

『ウィン OR ルーズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ピクサーがアニメーション界のトップランナーたる所以がここに凝縮されている。
誰もが抱える不安や悩みに向き合った傑作。

https://ameblo.jp/microimagine/entry-12…

>>続きを読む
ラストが本当に良かった たぶんブライアンにもブライアンの日々があるんだということが示唆されていてそれも良かった みんな幸せでいてほしい 最後のセリフで泣いちゃった

インサイド・ヘッドの製作陣なら絶対面白いじゃん〜って軽い気持ちで(?)観始めたけど、気づいたら全話と『はじめまして、ピクルス』まで一気見してました。
最高の時間の溶かし方をさせていただいたなあ〜アニ…

>>続きを読む
毎話終わり方が意外なほどダーク
最初はうっとおしいと思ってたおばさんが主人公の4話が一番良かった

1話ごとにキャラクターのストーリーが描かれててこのキャラ何なんだよって思ってても実は裏で色んな苦労や葛藤がわかったりするからみんな嫌いになれなかったな。
不安とかそうゆう場面を汗のキャラクターで表現…

>>続きを読む
普遍的な悩みをユニークなアニメーションで表現するギャップがすごすぎた

面白かった!
現実はひとつではなく多面性を持つことを、複数話の構成からなるドラマ形式で効果的に示している。現代的なトピックを多分に取り入れながら、登場人物の感情を様々な視覚的表現に落とし込んで分かり…

>>続きを読む

自宅で。

2025年のアメリカ/マレーシアの作品。

いやぁ、たった今観終わりました。本当に掛け値なしの大傑作と言っていいんじゃないだろうか…。

お話は弱小子どもソフトボールチーム「ピクルス」が…

>>続きを読む
なるほど〜〜これは全話観ないと分からないね。
結構重たいテーマだけど、ポップな絵柄と1話20分のオムニバス式だから観やすくて良かった。

地域のソフトボールの試合を中心にした群像劇
同じ場面を違う視点で何度もやる
マッチングアプリ、毒親、不良少年のパーティと今までのディズニーで見なかった要素
みんなの悩みとか性格をピクサーアニメのアイ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事