ウィン OR ルーズのアニメ情報・感想・評価・動画配信

  • Filmarks
  • ウィン OR ルーズの情報・感想・評価・動画配信

ウィン OR ルーズ2025年製作のアニメ)

Win or Lose

公開日:2025年02月19日

再生時間:24分

4.3

あらすじ

『ウィン OR ルーズ』に投稿された感想・評価

to
4.5
0
心の内の表現や、それぞれの立場や視点からの描き方がとても面白かった。軽く観るつもりが見入ってしまった
4.0
0

ピクサーによる初の連続アニメシリーズ。

決勝戦が迫るソフトボールチームを中心に、各話ごとで違う登場人物の視点から描くことで1人の視点では見えなかった事実や心情が浮かび上がってくる構成。

面白かっ…

>>続きを読む
エノ
4.1
0
✍️👀DFF(Detached Facial Features)

勝ち負けもそう、
善悪もそう。

見方を変えたらどちらにもなりうる。

私ときどきレッサーパンダ が
あんまりハマらなかったので、
あの作画がそんなに好きじゃなかったのですが、
とにかく全てのキャラ…

>>続きを読む
4.0
0
ピクサーの心情表現の巧みさがよくわかる作品。
観始めてあっという間に観終わってしまった。
無影
3.8
0

1話20分ほどで見やすい!
ある中学生ソフトボールチームの決勝進出から決勝当日までの1週間を、それに関わる8人のキャラの異なる視点から描いていくシリーズ。視点の変化により、それまでは分からなかった事…

>>続きを読む
HeyHey
5.0
0

ディズニーが今やたらめったら色んな方向に気使いすぎて迷走してる中、ピクサーはやっぱり安定して素晴らしい。

表現力の鬼だよね。ピクサーはまじで鬼才軍団だと思ってる。少しはディズニーも見習ってほしい。…

>>続きを読む
4.4
0

良すぎた~~~!!!!🤯

1話と最終回
同じシーン観ているはずなのに
違うものを観てるかのような気持ちになった🫧

それぞれの視点からみると
みんな悩んでいて受け取り方も全く違う💭
学生の授業に取…

>>続きを読む
灰屋
4.4
0

「同じ出来事」でも「視点」が違えば全く異なる意味を持つという構造は、作品に深みを与えるだけでなく、観る側にとっても「他者理解」や「共感」のトレーニングになると思った。
自分だけの視点に閉じこもらず、…

>>続きを読む

「やめよっかな」

思ったより大人向け。いや、思ったよりダークな造型、描写。ソフトボール大会の決勝に向けて紡ぐ、それぞれの日常、それぞれのチャプター。

③④良かった。重力とか、それぞれに気が利いた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事