87点
(Zero→stay/nightの順で視聴したこともありZeroとの比較レビューになっちゃったけど悪しからず)
前半はこれといった盛り上がりもなく、Zeroでハードルが上がりすぎたのもあ…
うーん、、
ストーリー自体は面白いのだが
衛宮にイライラしてしまって
セイヴァー、アーチャー、凛、桜が好き☺️
今見るとアーチャーとギルガメッシュが両面宿儺に似ている😀
これ見る前にコードギアス…
DEEN版神では????🤔🤔🤔🤔
Zero⇒UBW⇒HFと続いてとうとうDEEN版を見ました。これZeroの次に見るべきだったのでは、、、そうしたらアーチャーの真名にもっと感動できたのでは、、、…
今更履修
何となく知ってて
初めては年末のテレビ東京の一気見で1話位見たのかな
FGOやって辞めて
月姫ゲームやって
魔法使いの夜のゲームやって
U-NEXTお試し期間でやっと
■ストーリー
手に…
絵の古さはそんなに気にならんかった。けどセイバーがそもそもそんなに好きじゃないのと、士郎がずっと女の子扱いしようとする様がうざかった。凛はどのルートでもいいやつなんやな。ある意味女の子全員無事で平和…
>>続きを読むフェイトゥ!ステイナイトゥ…
HFを観るためにUBWとzeroを再視聴した流れでこちらも再視聴。
最初はDEEN版は観直さなくてもいいかな〜とか思いつつもセイバーの話が観たくて様子見で観返し始めた…
このルートは確かにこれだけだけしかないけど、今他の作品と比べるのは酷というもの。
作画中心に古いと言うなら当たり前。それでも川井憲次の音楽を評価しなければ‼︎ 原作の世界観はこっちの方が表現できて…
今まで見た事無かったけどキャラとか台詞とかは知ってた作品。
今になってみましたが、ファンが多いのも納得の面白さ。
作画とかコメディのノリとかはむしろ懐かしさを感じました。
士郎もセイバーも頑固とい…