PSYCHO-PASS サイコパスのネタバレレビュー・内容・結末

『PSYCHO-PASS サイコパス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

主人公の目の大きさだけ気にしなければ5.0を付けるほどの良作(なお、スコアはつけないと決めておるので付けないが)。

犯罪の定義ってなんだろうね、本当にね。
引用多すぎてちょっと厨二っぽいとこある。…

>>続きを読む

アニメにこんなにハマったのは初めてというくらい大好きな作品。ただし第1シーズンのみ!第2シーズン以降は世界観は保ちつつも失速する。
そう、僕の知り得る最高のメンバーと最高の声優が揃っているのが第1シ…

>>続きを読む

視聴中(25.10.07)
狡噛の声が良くていい。キャラの思想はウーン、ギノと半分こしてくれ
刃物系の傷描写が苦手なのでしんどい。
免罪体質ってなんだ?途中だからかまだシステムに納得できなくてしんど…

>>続きを読む
良質なアニメだ、単話完結ぎみで主に牧島の話だったのがシーズンワン。お父さんの絵画を模して女体作品を作る女子高生とか。

犯罪係数とか潜在犯とか、まだ犯罪起こしてないのにその人の未来を決めつけて酷すぎ!と思っていたが、同じことを考える槙島が出てきてくれて、しかもそいつがドミネーターで裁けないというこの世の理の外にいる抜…

>>続きを読む

勧められすぎて今回までで3回は13話くらいまで視聴チャレンジした
逆張りオタクなので観るの辛かったけど、今回は強制的に最後まで観ることになった

頭疲れちゃうなぁと思ったけど、後半はちょっと面白いな…

>>続きを読む

providenceのために見直してるけど流石の面白さです。
全てが機械によって管理される社会での正義とは、自由とはそんなテーマが問いかけられる。
機械が最適な判断を確実に下す世の中で、自らの思考を…

>>続きを読む
凶悪犯だと思ってたのに

蓋を開けてみれば本当の悪とは。

秩序ある合理的な世界が最適解とは限らない

完全合理的社会vs不完全な人間社会

面白すぎるか

めっちゃおもしろかった!!!

まず作画が綺麗だった。線の細い感じの絵がシリアスなストーリーにハマってた。狡噛さん、銀魂の土方さんが好きな人は刺さりそうっていうか綺麗になった土方さんって感じだった😂…

>>続きを読む

シビュラシステム=脳を管理
犯罪係数 =潜在犯(犯罪を犯す人)を犯行前に察知する基準 100↓は執行対象にならない
現実に存在したら便利かもしれないが
機械に管理される人間は果たして人間と呼べるの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事