あらすじを見ずに視聴
名前からして生徒同士殺し合いをさせるシリアスばかりのアニメかなと思いましたが、普通にコメディテイスト多めで気軽に観れました
意外に設定が凝っていたので満足度高めです
まさかの殺…
皆から狙われるのは…力を持つ者の証ですから
勉強も暗殺も同じ事だ。基礎は身につけるほど役に立つ
人を騙すには相手の気持ちを知る必要がある。言葉を工夫する必要がある
清流に棲もうがドブ川に棲もう…
最凶の青春群像劇✨🥹
当時人気すぎてTSUTAYAで取り合いなってたから中々観れなくて、配信でやっと続き観られた!
笑えるけど、たまに爽やかにバイオレンスなの良い。本校舎が絡んでくるといきなりえげ…
小学生の頃漫画を読んでて、ネトフリで見れると分かってなんとなーく視聴。
途中から漫画を読まなくなったので結末は知らなかったし、なんだったらほとんどの内容は忘れてたけど、見れば見るほど小学生の記憶も蘇…
備忘録
13話 先生がなぜかっこいいかを説く殺せんせー、先生は自分の手段、判断で物事を教える。そこに悩みとかこれでいいのかとかはつきもので、でもそれを生徒に悟られないようにする。だからカッコイイ。…
大好きな人と成し遂げるものは、大好きな人との永遠の別れっていうあたりの葛藤ってどうするの?
って、シンプルに心配してました。
あたし単純ー。
その辺も含めて、この世界観の中で丁寧にまとまっていて安…
1️⃣✔︎
2️⃣
◼️1話(25.4.12土)スコア3.6
放送10周年記念の再放送にて再視聴
【感想】
懐かしい
殺せんせーこんな可愛かったけ?笑😁ヌルフフフ
黄色い顔の絵文字が殺せんせーみ…
©松井優征/集英社・アニメ「暗殺教室」製作委員会