八軒が不器用ながら頑張ってる姿に心が動かされる。駒場が学校辞めざるを得ないのは悲しかったが、農業の経済的厳しさなどがリアルに描かれていて勉強になった。最後に搾乳した牛乳を褒められた時の笑顔がとても印…
>>続きを読む周りの仲間にも恵まれていて
八軒の人の良さや成長が伝わってきた。
勇気を出してしっかり家族と向き合えるの羨ましいなと思った。
夢があっても現実に打ちのめされたり
悩んでもがいたり、喜んで分かち合っ…
第一期に続いて第二期もほぼイッキ見でみました ★5.0
第一期はいのちの尊さやこれまで見たこともない農産高校寮生の学生生活をメインにした青春ドラマ。第二期は農業という職業の厳しさをメインにした青春…
3650日分のメロディーと言葉を
パッケージしよう
気分転換くらいのノリで
一緒に歌わないかい
そして無我夢中で探し回っていた
あの夢の続きを語り合おうよ
明日もがんばろうぜ
今そこにある未来へ
駆…
やはり面白いなぁ、いいなぁ。
この感性ステキだ。
現実と夢と、、、。
歯がゆいし。
どうしようもないこともあって
悔しいくらい楽しくて
どうしていいか分からないな。
また再視聴したいな、て思える。…
全く知らない世界に飛び込んだ八軒と周りの酪農家育ちの同世代たちとの寮生活が、ほっこり見れて、でも豚丼🐖や副部長🐕、馬術部の馬🐎たちをはじめ、動物たちとの関わり方がきちんと伝わる素敵な作品でした。一気…
>>続きを読む(C)荒川弘・小学館/エゾノー祭実行委員会