はたらく細胞の10の情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
アニメ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
アニメ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
はたらく細胞のドラマ情報・感想・評価・動画配信
はたらく細胞 エピソード 10
はたらく細胞
(
2018年
製作のアニメ)
公開日:
2018年07月08日 /
制作会社:
デイヴィッドプロダクション
3.8
エピソード10
黄色ブドウ球菌
拍手:22回
あらすじ
細菌に襲われる赤血球! そんな赤血球のピンチを救ったのは、 ガスマスクに防護服をまとったような見た目をした「単球」だった。 この単球もまた白血球の一種の免疫細胞だという。 気を取り直して鼻腔へと酸素を届けに向かった 赤血球だったが、またしても細菌に遭遇してしまう。 細菌の名は「黄色ブドウ球菌」。 この黄色ブドウ球菌は皮膚や毛穴などにいる常在菌だが、 今回は何やら免疫細胞に敗けない秘策があるというが……!?
コメント18件
ふたば
2025/07/25 03:13
このコメントはネタバレを含みます
2018年12月8日、東京MXでも、放送された録画みた。 わたしが化膿性脊椎炎になった原因の《黄色ブドウ球菌》めっちゃ気になって食い入るようにみた(笑) 黄色い防護服きてた「単球さん」が血栓の外にでるときに衣装をぬいで「マクロファージさん」に変身した。マクロファージが不思議で魅惑的ないい女なのよね。 マクロファージは「乙女なら秘密のひとつやふたつあるものよ♡ ときにやさしく、ときに激しく、保育士であり掃除屋であり、殺し屋でもある♡」いくつもの顔をもったマクロファージさんであった。→ 素敵。 【赤血球、血小板(幼児)、菌、単球さん、遊走、鼻腔、赤血球は糖が好き(グルコース)、黄色ブドウ球菌、白血球、凝固因子、ブドウ球菌の名前の由来、フィブリン、コアグラーゼ、マクロファージと単球】
BlueTurtle
2025/04/01 23:59
単球さんがコーヒー牛乳飲んでる場面が楽しい。
もずめ
2024/12/27 19:28
ブドウのふさみたいにかたまるからブドウ球菌 単球つよい! いろんな顔を持つ。
いいね!1件
イスコーニ
2024/11/05 15:50
みてみたい
原好佑
2024/10/30 15:06
なぜ単球だけ謎いフォルムなんだ。
miduki
2024/10/27 23:18
エピソードタイトル 単球 の方がいいのでは? 保育士であり、掃除屋であり、殺し屋である(属性盛りすぎ)だけど、実在するんだよねー面白すぎるね
まりな
2024/10/07 10:52
このコメントはネタバレを含みます
黄色ブドウ球菌 単球 白血球の7%を占める単核の遊走細胞。 黄色ブドウ球菌 皮膚や毛穴などに常在する細菌。 毒性が高い。 2話のすり傷のときにも出てきた。 ブドウ球菌の名前の由来 いくつかの球菌が塊になって、その姿がブドウの房のようだから コアグラーゼ フィブリンを析出させて血漿を凝固させる酵素。 フィブリンの網をバリアにして白血球の攻撃(貪欲)から逃れる。 単球=マクロファージ 単球は骨髄で作られて、血液中を流れている。 血管外に出るとマクロファージになる。
いおり
2024/09/30 22:02
記録📝(2024/9/30)
たまふち
2023/12/12 23:44
2023/12/12
えり
2023/11/07 18:26
鑑賞日:2023年11月7日
あー
2023/03/08 22:55
このコメントはネタバレを含みます
2023/3/8 (水曜日) 再視聴
charo
2023/02/09 09:32
“乙女には秘密の一つや二つあるものよ“ いくつもの顔をもつマクロファージさん。 やっぱりマクロファージは強いんだな!!! かぶりものしてる時と、脱いだ時と、 かわいい見た目とのギャップ半端ない。 それにしても赤血球は狙われてばかりだ。
いいね!2件
橘
2022/10/17 19:55
乙女には秘密のひとつやふたつ、あるものよ♥(血管内だと単球、血管外に出たときにマクロファージになる)
いいね!4件
一発逆転
2022/08/20 21:09
鼻腔温泉♨️… なるほど。 いろんな顔を持ちすぎのマクロファージ。
釈迦
2022/05/08 23:15
マクロファージは血管外で活躍 今までマクロファージの姿で活躍 血管内だと単球
いいね!3件
七と七菜子の神隠し
2021/05/06 21:48
単球と好中球は貪食 マクロファージ最強
slow
2021/02/24 12:42
前から気になってたガスマスクさんの生態がついに明かされた回。マクロファージさん何モンなんや…
ブルク13
2021/01/21 20:07
マクロファージは血管内だと単球だったことに驚いた
いいね!1件
(C)清水茜/講談社・アニプレックス・davidproduction
ふたば
このコメントはネタバレを含みます
BlueTurtle
もずめ
イスコーニ
原好佑
miduki
まりな
このコメントはネタバレを含みます
いおり
たまふち
えり
あー
このコメントはネタバレを含みます
charo
橘
一発逆転
釈迦
七と七菜子の神隠し
slow
ブルク13
(C)清水茜/講談社・アニプレックス・davidproduction