細胞が擬人化されて分かりやすい
普通に文字で勉強するよりアニメで楽しみながら知ることが出来てよいと思う。しかし細胞は使命があり人間と違って予期せぬ行動を取らないのでドラマとしては面白くはない。面白く…
面白すぎて、止まらず一気見しちゃいました。登録販売者の勉強のために見始めたのですが、人体の仕組み(特に血球について)が分かりやすい素晴らしい作品。ひとつひとつの病気についても知ることができ、とてもタ…
>>続きを読む【擬人化された赤血球や白血球が大活躍】
(2018年・日本・24分×13話・アニメ)
監督:鈴木健一 他
原作:清水茜の漫画『はたらく細胞』
私が通院している呼吸器科の待合室に本作のポスターが…
(C)清水茜/講談社・アニプレックス・davidproduction