はたらく細胞のアニメ情報・感想・評価・動画配信

  • Filmarks
  • はたらく細胞の情報・感想・評価・動画配信

はたらく細胞2018年製作のアニメ)

公開日:2018年07月08日

製作国・地域:

  • 日本

制作会社:

3.8

あらすじ

『はたらく細胞』に投稿された感想・評価

3.0
0

記録(全話)


私は先に映画「はたらく細胞」の実写版を先に観たが まったく違う作品としたらとても楽しかった


やはりアニメ版の方が細胞の違いや それぞれの器官の違いなどがちゃんと描けていて 身体…

>>続きを読む
豆腐
4.0
0
大好き!子どもに観てほしい作品。
私の身体でこんなに働いてくれてるんだ!と自分の身体が愛おしくもなる。
学生時代に学んだことの復習にもなって最高。
MY
4.0
0
医療の力も必要になってくるときはあるけど、体の組織だけでも対応は出来るんだな〜と
内側から治せるように体の為に過ごさないとな、という気持ちに本当になる

単球がツボ!
見てたらだんだん飽きてくるのと、一生道に迷っている主人公の赤血球にイライラしてくるけど、勉強になるアニメ。
血小板と白血球とマクロファージ推し。
白血球がめっちゃかっこよくて普通に彼氏にしたい笑笑
-
0
体の仕組みについて勉強になるアニメ。
血小板がかわいい。

毎日休まず動いてくれる細胞に感謝し、身体を大切にしたいと思えます。
S
3.8
0

良アニメ!
細胞たちの労働環境改善のため、自分の身体をもっと大事にしないとね。

教育に良さげだが小学生にはまだ早いんじゃ…?暴言と血しぶきの量から親たちはちょっと考えた方がいいかも。体内は過酷な現…

>>続きを読む
Danjo
3.5
0
Voicyで聞いてる方が身体のことが分かっておすすめと紹介していて観た。

分かりやすいような、分からないような。

1話の最近がよっちんだった笑
過去鑑賞。普通に勉強にもなる。
血小板ちゃんと関西弁の口悪いやつのパロディたまに思い出して笑い出す
haru
3.8
0
普段聞いたことがないキャラに設定でとても楽しめた。意外と内容はほのぼの寄りではある。
3.6
0

2025年7月25日、1~13話まで鑑賞済み。
(録画できてなかった回を除く)

2018年10~12月、放送回。

がん細胞とか熱中症とかの回がよかった。
でもショートアニメなので、あんまり個…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事