地球編は絶対に要らなかった。
コスモスの扱いも悪いし、ジャグラーがオーブ本編で変だった理由も弱い。
ただ単に客演シーンがかっこいいだけでシナリオの面白さはゼロだと思う。
オリジンザファーストが誕生す…
大いなるジャグラス・ジャグラー耐久試験のようでひたすら曇らせられるジャグラーが気の毒で仕方がない。前半はマジでキツかったけど後半でギリギリ持ち直してくれたのでホッとした。が、けどジェネリック君の名は…
>>続きを読む面白かった。
先輩方がカッコイイ。ダイナが結構良い働きをしてくれるんですよね〜
戦神のデザインも神々しくて好みです。
ただ一つ不満が…オーブの光め!!
ジャグラーにも光の力分けてやれよ!!
彼にも…
このレビューはネタバレを含みます
そういえばAmazonプライム入ってたんやった、ということで視聴。
オーブ本編はTSUBURAYA IMAGINATIONでこの間見終えたところ。
とりあえず、アグルが海割って登場するのかっこよす…
再見。どうしても比べてしまうが、殺す覚悟を決める『仮面ライダーアマゾンズ』に対し、ひとりも殺さない覚悟を決める物語、というスタンスはウルトラシリーズらしくて良い。
ただ、突き抜けた部分がなくて全然印…
正直、全体的になんか薄いかなっていうのが個人的な印象。
久々のアグル復活は嬉しかったが、どうしても作品全体における駆け足感も否めない。
マガタノゾーア編、期待してるんで、完成度高いの何卒お願い致しま…
このレビューはネタバレを含みます
作品自体は前から知っていたのですが、
ウルトラマンZの最終回を観てから鑑賞しました。
作品の風潮としては大人向けのウルトラマンという感じが強く、普段のテレビ放映シリーズのウルトラマンと違った楽しみ…
このレビューはネタバレを含みます
ジャグラーのビジュアルが本当に好み
“俺は、敵か?”
Zで“大切な木を切ったことがある”、盆栽の趣味を持ってるなど、オリサガをちゃんと踏襲してくれてて本当に嬉しい
蛇倉という名前ががジャグラーな…
(C)円谷プロ