さまよう刃のネタバレレビュー・内容・結末

『さまよう刃』に投稿されたネタバレ・内容・結末

重い。グロいっていうより辛い。
凌辱のシーンが辛い。
俺が何したんだって!言ってたのも
はぁーーーー(´Д`)!?
でも実際世の中でもこういう事件はあるわけで。
殺したくなる気持ちもわかる。
警察、…

>>続きを読む

大好きな俳優の國村隼さん出てるしスッキリする系かと思って軽い気持ちで見たら色々やりきれない考えさせられる作品だった。

さすが東野圭吾作品だなと思ったし、映画では竹野内豊が織部役をしてたと知ってなん…

>>続きを読む

最終回の石田ゆり子さんの言葉が刺さった。「人を殺しても、許される人と許されない人、そんな区別があっていいのでしょうか。」この言葉にすべてが詰まっているように思う。自分の子どもが仮に殺されたら、どうす…

>>続きを読む
同じ人殺しでも、無罪の人、名前も顔も公表されず数年で釈放される人、死刑の人がいる。

法の下では人は皆平等?
人の心が無視され、突きつけられる現実に苦しくなった。



1話で離脱
その後ネットで流れを読む

ダメージを受ける映像が長めで
かなりキツかった

次の日に役の女の子が雑誌の表紙に
いて、あー生きててよかったって思った

これはフィクションお芝居って

>>続きを読む
救われない、あまりにも辛い、苦しい話。
どうか天国でまた父娘と再会して幸せに過ごしてほしいと願ってしまう。
あんな犯人は許せない…

最初から最後まで警察って本当になんのためにあるんだろうと思った

エマが失踪したと届けを出しても適当な聴き込み程度、遺体が見つかっても遺族に怒りを与える態度

石田ゆり子のセリフ、とても良かった

>>続きを読む

初めから終わりの想像は大体できたけどやっぱり胸糞でした
ひどいことをされても犯人の男の子の見方をする女の子もいれば、殺されてしまう女の子もいていろいろ考えさせられるなーー
殺された女の子のお父さんの…

>>続きを読む

胸糞すぎて…バッドエンドだよ…絶対に長峰に打って欲しかった…警察の人はどんな罪に問われるのでしょうか?っていう質問と、警察が守ってるのは法律というセリフにハッとさせられました。価値観が変わってしまっ…

>>続きを読む

皆んな人を殺してるということは同じなのに、「人を殺して許される人と許されない人そんな区別があっていいのでしょうか。」というシーンで考えさせられました。

あなたにおすすめの記事