どうする家康に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『どうする家康』に投稿された感想・評価

あ

あの感想・評価

2.8

俳優陣は頑張っていたと思う。
賛否両論あったが、松潤が一生懸命、家康に近づこうと努力しているのが伝わっていた。

CG背景が特に評判を悪くした要因の一つであると思う。まじでゲーム大河。
また家康の性…

>>続きを読む
Ayaka

Ayakaの感想・評価

-

2023-大河ドラマ

賛否あったけど、私は面白かった派!!
13人とはまた違って、そもそも歴史的に面白い時期だし、キャスト陣も隅から隅まで良かったし、纏め方も好きだった

色々言われてた殿だけど、…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

視聴率は低いみたいだけど、個人的にはすごくおもしろかった。序盤の家康は頼りない臆病者。それが様々な経験を経て貫禄のある将軍、大御所にまでなる。家康の良さは、自分の弱さを認められるところ。そして、家臣…

>>続きを読む
tubame

tubameの感想・評価

3.1

これほど自分の中で評価に迷う大河も珍しい。
世評ほど悪いわけではなく、固定イメージがついている人物を新しい解釈で描いた意欲性、魅力的な俳優陣、年数の経過を視覚的に分かりやすく表現した(所謂老けメイク…

>>続きを読む

全話完走。
産まれた直後から亡くなる直前まで
満遍なく魅力的なエピソードにまみれた
東照大権現様は誰が脚本を書いても
ある程度は面白くなるに決まっている。
ゆえにハードルも高くなって、
いかに脚本家…

>>続きを読む

松潤家康には思うところあったが、最後まで完走。個人的には、茶々の北川景子がMVP。それにしても年齢操作する特殊メイクとか、合戦他シーンのデジタル処理とか、本当に技術がすごい。
終わりの史跡紹介で、縁…

>>続きを読む
makoto

makotoの感想・評価

3.6

平和主義な戦国時代

視聴率は低かったが、徳川家康の話ではあるため、つまらないことはない。ただ、もっと面白くできたのではないかと思った。

徳川家康の人物像として、誠実で正義感溢れるという形で描いて…

>>続きを読む
774

774の感想・評価

4.3
久しぶりに大河を見たが、キャラクターも魅力的で、筋も非常に面白かった。
kei

keiの感想・評価

3.5

世間の評価ほど酷いとは思わなかった。

今までとは違う家康像をという製作陣の意欲を感じたし、俳優陣の演技も見事だった。個人的には松山ケンイチさんの正信が良かった。

とはいえ、侍女?のマラソン回や同…

>>続きを読む
nami

namiの感想・評価

3.8

瀬名が終始可哀想な印象だったけど、強くて逞しい女性だった。千姫も最後可哀想だったなぁ。歴史ってどれが本当の話で誰がどうだったか本当のところはわからないけど、ただ一つ言えることは昔の女性は強い。昔の人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事