コメント124件
拍手85回
コメント80件
拍手65回
コメント70件
拍手36回
コメント64件
拍手41回
コメント60件
拍手35回
コメント61件
拍手57回
コメント48件
拍手23回
コメント44件
拍手35回
コメント40件
拍手29回
コメント40件
拍手21回
コメント32件
拍手25回
コメント36件
拍手51回
コメント32件
拍手37回
コメント45件
拍手44回
コメント32件
拍手27回
コメント30件
拍手48回
コメント28件
拍手30回
コメント53件
拍手54回
コメント30件
拍手20回
コメント24件
拍手35回
コメント30件
拍手37回
コメント25件
拍手27回
コメント20件
拍手28回
コメント32件
拍手22回
コメント37件
拍手35回
コメント28件
拍手22回
コメント26件
拍手21回
コメント42件
拍手30回
コメント28件
拍手34回
コメント29件
拍手22回
コメント32件
拍手30回
コメント26件
拍手27回
コメント24件
拍手31回
コメント28件
拍手29回
コメント20件
拍手24回
コメント27件
拍手26回
コメント26件
拍手28回
コメント26件
拍手28回
コメント27件
拍手30回
コメント27件
拍手11回
コメント26件
拍手12回
コメント25件
拍手12回
コメント24件
拍手17回
コメント32件
拍手28回
コメント26件
拍手25回
コメント25件
拍手25回
コメント27件
拍手25回
コメント28件
拍手38回
着色はあっただろうし、歴史を深く知る方達から見たら微妙なところはあるのだと思う。
ただざっくりした歴史の知識しかない、大河ドラマは新選組しか見たことがない私は、普通に楽しめました。
ところどころで…
アマプラにあったので一気見しました。
ドラマとして盛り上がらせる必要があるので話をつくるのは不可避だと思います。ですが特に瀬名の描かれ方が、結果は同じでも過程があまりにも違うので、築山事件は特にずっ…
臆病で弱虫な青年、松平元康(徳川家康)は、
幼少期から今川家の人質として駿府で暮らしていた。
今川義元の庇護の下、穏やかな日々を送っていたが、桶狭間の戦いで状況は一変。
義元が織田信長に討たれ、三…
大河デビュー1作品目にして、良すぎた〜!
毎年「気になる!」って思ったときにはもうすでに追いつけないほど話しが進んでて、
だから今年こそはと思って、とりあえず1話目から録画することは決めてたけど、…
家康の寿命を考えたらこんな無駄な話で1話使ってる余裕ないのでは?と思ってたら案の定後半が駆け足すぎ
CGは不自然だけど、大河くらい予算がある番組じゃないとこういう挑戦はできないだろうし、技術発展の…
基本的に重くなりすぎないで良かったと思う。
鎌倉殿の13人の義時と「人当たりが良くて戦が嫌い」という初期設定は似ていたが、支える側と支えられる側というのでここまで違ってくるかと言うほど、終盤の方の性…
徳川家臣団がとてもよかった〜
家康に縁があるところに居住してるので、ここに家康がいたのかと思うと誇らしい気持ちになると同時に、偉大な歴史上人物たちも葛藤や苦悩を感じながら成長していくのを見ていると人…
リアタイ。
好きな脚本家だし、徳川家康の人生をじっくり見れると思って楽しみにしてたのにガッカリなドラマだった。
一話毎ぶつ切り的で何のドラマを見せられてるのかと思う回ばかりで…
溝端淳平は良かった。…
(C)NHK/グループ現代