1970年代にアジア各国で多数の犯罪を犯し何度も脱獄し少なくともタイのバンコクで8人の外国人観光客を殺害したシャルル・ソブラジを題材にした実話ベースの話。
最初のころのエピソードが時系列が飛んで飛…
1話の少しだけみて何年も放置してたんだけど、また見始めたら、事件は残酷だけどドラマとしては本当に面白かった!
ドミニクが無事飛行機乗れた時はガッツポーズした!
本当にクニッペンバーグさん最高!尊敬…
結末へ視聴者を離さない吸引力はすごかったししっかり完走したけど、また見たいとは思わない。
BBCの狙い通り、アラン…まあシャルルを同情すべき対象ではなく、わざと魅力なく描いてるのは良かった。こういう…
1970年代、アジアの旅人を食い物にしていたサイコパス殺人鬼の話。
周りをコントロールし、戦略を練り、国際手配から逃げ・・・その賢さと行動力を別のところに使えなかったんだろうか。
女一人旅中、旅先…
面白くてほぼいっきに見てしまった。
ヤッパリBBCはハズレが少ない(笑)
捕まえる正義側の視線で作られているのでソブラジの情報が少なかったけれどきっと詐欺師だもの、魅力的で面白い奴だったんだろうな…
実話ということで見ました。
ほとんど一気見。
全くこの事件知らなかった。
こーゆ事件って某番組とかで再現ドラマみたいに何度もやっててもおかしくないのに(もしやってたらすみません)今までの凶悪な連続殺…
1日とか7年とか、行ったり来たりするので、ついていくのが大変だった。
もちろん伏線回収のためなんだろうけど。
70年代の世界。
その頃の日本しか知らないが、その世界観にどっぷり。
しばらく抜け出せ…