大豆田とわ子と三人の元夫のネタバレレビュー・内容・結末

『大豆田とわ子と三人の元夫』に投稿されたネタバレ・内容・結末

カンテレ制作 火9ドラマ枠
主題歌:どうやら毎話異なる主題歌になるらしい!おもしろ!
https://www.cyzo.com/2021/04/post_274723_entry.html/amp?…

>>続きを読む
「パーティーの後片付けは大変な方がいいよ。朝起きて、なにも変わらない風景だったら寂しいでしょ。」
「どれも君が愛に囲まれて生きている証拠なんだよ。」
大好きです。
まじで文句の付け所ない。
不安は不安のままで大丈夫だし、正解を見つけなくてもいい。ただ周りの人と過ぎていく日々を見続ければいい。登場人物一人一人が愛おしくて、共感できて、セリフが良すぎる。

1日で見終えてしまった、超充実
シンシンがとにかくキュート!すき
大豆田とわ子の服装とか作るごはんも
素敵でそれも見てて楽しかった
シーズン2と3の小競り合いもさいこう
最終的に誰ともやり直さないの…

>>続きを読む

正直内容にはあんまりハマらなかったけど、良い役者陣を見たくて2回目の鑑賞。
大切な人が亡くなった時、心残りがあったのかな、とか考えるのは時の流れを過ぎていくものだと捉えてるから。でも、時間はパラレル…

>>続きを読む
何故リアタイしなかったんだ自分ʕʘ‿ʘʔ
本当に面白い。
元夫2と元夫3が🥦で殴り合うシーン
面白過ぎて巻き戻してみた⏪
とにかくテンポ感がいいし、こういう大人になりたいなぁって思わされる。セリフも刺さる。全体的に暖かい雰囲気が溢れる作品。かごめの死は印象的だったな。

パーティの後片付けは大変な方が楽しくて、

意味もなく並べられた3本のコルク

グラスの水滴の跡

そんな全てが、

愛に囲まれて生きている証となる。


「あなたを選んで 一人で生きることにした」…

>>続きを読む

結婚、母親、親友の死、など自分が生きてくかも知れない生活が溢れたドラマ

かごめの死が唐突すぎて息ができない
「誕生日に最初の読書にしてあげるよ」という最後の一言もきつい。

死んでも側に居ると思う…

>>続きを読む

恋愛にカテゴライズされる作品だとは思うが、自分はどちらかというと人々の人生や日常に焦点を当てた作品に思えて、それ故にのめり込めた。
登場人物の何気ないセリフや良くも悪くも人間らしい部分が憎めず、時に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事