孤独のグルメ Season9の10の情報・感想・評価

エピソード10
栃木県宇都宮市のもつ煮込みとハムカツ
拍手:10回
あらすじ
郡山の商談を終え、次の商談のため宇都宮にやってきた井之頭五郎(松重豊)。商談相手の小坂里美が働いているホテルの披露宴会場へたどり着く。早速商談を始めるが、小坂は「初めて任された企画なのでなんとしても成功させたい」と張りきり、五郎に次々と案を出す。小坂の熱意に押されながらもなんとか商談を終え、結婚式場を後にする。 すっかり空腹になった五郎は、店を探すことに。すると現れたのは赤提灯の居酒屋。昔訪れた門前仲町の居酒屋を思い出し、どこか運命を感じた五郎。久しく食べてない居酒屋メニューに心踊らせ店に入る…。
コメント13件
Emma

Emma

おいしそうなお酒のアテばかり☺️楽しいお母さんたちもいいなー。たしかにやっぱり餃子は食べたいよね🥟🤍
いいね!2件
かな

かな

このコメントはネタバレを含みます

今更かもしれんけど、私別に〝政治色〟的に虹色選んだ訳じゃないので。 フルカラーで印刷依頼するなら、〝本当に〟全色使ってもらった方がお得かなと思ったので。 オズの魔法使いとか関係なく、虹のモチーフ使えばフルカラー確実じゃん。 必ずしも全色使うことが印刷で〝色が綺麗〟に見えることではないと知ってはいるが。 でも、マゼンダとか無かったりすると印刷できても色の感じが違ったりしたじゃん! 年賀状は少ないならもうめんどくさいし、印刷しなかったり買ってきたりしちゃうけどさ。 もう大変だよね。本当に。 世の中ややこしい。全額引き落とした? 〝江戸っ子〟気質で、「宵越しの金は持たない」になってなきゃいいんだけど。 現金で貯金しておきたい人たちって、本当にいたと思うんだよね。 そういうこと。
いいね!1件
あらじお

あらじお

私は薄いハムカツ派!最高🥹
いいね!1件
いちご

いちご

ママは銀粉蝶さん。 うちわをハンドクーラーというセンス、いいね。 U字工事の益子さんだけ出演?と思ったら、福田さんも後からやってきた。 「ちたけなす」で食べるそうめん、おいしそう。「ちたけ」というキノコは初めて。五郎ちゃんが「味しない」と言ってて、出汁を出した後の状態だったということか? たくさん頼んでたと思うのに、3650円とは良心的なお値段なんだろうな。 お店の雰囲気がとてもアットホームなのは、ドラマ上なのか? 久住さんが訪れたとき対応してくれたお店の方が益子節子さんというお名前だけど、U字工事の益子さんとは特に関係はない?
いいね!1件
daiyuuki

daiyuuki

ちたけなす、餃子やハムカツ、いいアテ😊
いいね!13件
鈴木仮名

鈴木仮名

今回、食べる時の音が大きめかな 餃子はすすらなくても良いと思うけど汁気たっぷりなのかしら もつ煮込みは音が控えめ 口に入れる時の音が大きくて 噛む音は小さいのかな 初期の頃は音はあまり気にならなかったけど 何話を観ているうちに苦手になってるなぁ
いいね!4件
蛇メタラー

蛇メタラー

えっ‼️ 前話の夜の話し❓ 1日こんな食ったらあかんてっ(苦笑) ママの役者さんがすごくいぃ👍
いいね!1件
みーこさん

みーこさん

📍庄助 出てくるもの全部美味しかったって幸せの店
いいね!4件
Mi2

Mi2

完全にお酒のアテのお店で普通にオリジナル定食をつくる五郎さん。 やっぱり凄い。餃子🥟美味しそうだった。
いいね!4件
たまふち

たまふち

2022/2/6
maruco

maruco

maruco、おじゃまします! 大阪はつい今しがた放映しました。書いて即投稿です。 五郎さん相変わらずちゃんと白マスク着用してる。 おかげでことのほか、 奥目が目立つ目立つ。まぁ 奥ゆかしくええかなぁ❣️ メインディッシュは怒髪猫さんにお任せして…、 お茄子とキノコのそうめん、 美味しそうやったなぁ。 しかし、なんやて? このキノコ、お乳みたいな 白い液を出すから乳茸(ちたけ)と言うらしい。なんや知らんなかなかのエロいキノコ😍 そして五郎さん 先ずは美味しいお茄子を食べ、次にそーめんを ゾゾゾボーゾゾゾボーと吸い込む。そのあとに、 「ちたけ」食べたら 「ちたけ味が無い!」やて(笑) 全部だしに出てしまってるって。 ほんまに五郎さん面白い。 そして餃子の中身はほぼ ニラ、ニラだけ、言うてはったでしょ?実はニンニク食べたあとよりニラ食べたあとのほうがお口がくさいらしいです。だからほんまはレバニラとかも気を付けなあかんみたいです。 そして最後に ハムカツで一言、 ハムカツにハムカツては なりません。 どえらいハムカツに遭遇しますよ。 皆様おじゃましました🙇 マタアワセテクダサイ✨ おやすみなさい🌃✨
いいね!3件
宇都宮は餃子(中身はほぼニラ) ハムカツにもつ煮込みそして唐辛子焼きにやきとり・・居酒屋でした。
いいね!3件
Mizuho

Mizuho

U字工事の栃木弁の聞き取りが難しかった。五郎さん相変わらず大食です。油揚げと納豆の揚げ物、食べたい。
いいね!5件