箱庭のレミングの3の情報・感想・評価

エピソード03
名探偵S
拍手:30回
あらすじ
大学生の今井(須賀健太)はクラスの梶原(古川毅)に誘われ、犯罪心理学のレポート制作を共同で行うことに。二人はアイドルがネットストーキングされた事件をテーマに、犯罪の手口を明らかにする探偵ごっこをはじめる。一方、探偵ごっこの対象のアイドルりりっちの元には、不気味なウエディングケーキが贈られてきていて…
コメント10件
marin

marin

展開は予想できるけどネットストーキングの仕方が    リアルで怖かった。観たのは結構前だけど内容普通に覚えてるくらい。
すぽんじ

すぽんじ

🗃️🗃️🗃️🗃️.5 ここまでで1番見応えあった! 早口なセリフでもめちゃくちゃ聞き取りやすい須賀健太すごい…
いいね!1件
アニ

アニ

ネットストーキング。SNS怖い。
Atsu

Atsu

これはこれで良い 悲しい終わり方
いいね!1件
charo

charo

予想はつくけどこっわ!!! こんな風にストーキングできてしまうのか… 色々怖かった。恐ろしい。 2人の迫真の演技とても良かった。 なんかちょっと切ないなラスト…
いいね!1件
中学生

中学生

これは学校で見せたらいいと思う!
パージくん

パージくん

情報化社会やの〜。
usan

usan

まあどちらかがストーカーだろうなとは思っていたが…。
RIRI

RIRI

今回の個人的に面白かった、まだ4話見てないけど今のところこの3話が好き。面白いな犯罪心理学学びたいなあと思った。
いいね!1件
daiyuuki

daiyuuki

大学生の今井は、犯罪心理学のレポートを共同作業で作ることになるが、ストーカー事件の手口を調べることをきっかけに、興味本位から“アイドルが投稿する部屋の景色などから住所を特定する”という探偵ごっこを始める。 テーマは「ネットストーキング」。 いわゆる「特定酎」の怖さ😅 SNSの情報を組み合わせて個人情報を割り出す「モザイクアプローチ」などのネットストーカーのテクニックを研究する中で、ネットストーカーになってしまう様が、男子同士のワチャワチャもありコワ😅 ネットストーカーの意外な正体、コワ😅 須賀健太、古川毅の演技、良かった😊 
いいね!12件