ポンチャイから仕事の話持ちかけられた後のベリンダの浮かない表情!自分は恋心だったのに相手はビジネスだったのが残念だったから?一緒に開業しましょうって誘いが最早トラウマなのかも(タニヤのせい)
ポンチャイ今の所悪いところないけどそれが逆に怖くて詐欺師スマイルっぽくもあってどっちなんだろ〜良い人であってくれ…
諸々問い詰めるはずだった僧侶にすがる父親のシーン爆笑だったわ。結果救われてたし。(死は怖くないものと認識でき無事解脱)ロクラーとパイパランw
ロクランは所謂シスヘテロ男性ではないだろうなと思ってたけどまた様相が変わってきた。兄のことが好きなのかな?男性が好きだとしても兄弟と性的な行為に及べるかどうかは全く別物だよね。気まずくなって自分も瞑想センターに泊まるロクラン草。どうなるのよもう修復不可能では
あとグレッグのホームパーティに誘われてまあ100歩譲ってサクソン一人で参加するなら分かるけど親も誘って親も行くの!?リゾートホテルで出会った知らない人のホームパーティ行ける?欧米社交界(?)ではこれが普通なのかな。まじで未知の世界
ローリー好き。私もローリーみたいに全てをぶち壊しても良いから本音で話しちゃうわ。ケイトは普通に良い人なんだろうな〜ただ共和党支持なだけで…
dadが薬奪ってることでmomが中毒抜け出せたら面白いね
母(ベリンダ)がベッドで裸の男といるとこに遭遇しても落ち着き払ってDo you need a minute? って聞けるザイオン、素敵。逆に聞いてほしいくらいだわ
S3かなり進みがゆっくりで賛否両論あったけど、考察しがいがあるのでめちゃめちゃ楽しい。
サクソンなんであんなに急に嫌悪感示してるのかいまいち掴めないww
搾取しようとしてた側が搾取された側になった皮肉っていう意見みてなるほどって思った。
ロクがいまいち何考えてるのか掴めないな〜
でもそこが肝なのかな?搾取する側の無意識みたいな。
そして二人の見た目が完全にcall me by your nameのエリオとオリバーなんじゃないかっていう仮説、現実味を帯びてきた。
ほんとにcall me by our same last name になったら笑ってしまうんだが。
チェルシーがとっても好きだな〜
ずっと占星術とか迷信のこと言っててちょい不思議ちゃんだけど、空っぽな人とやっても意味がない。私にはわかるあなたは空っぽ。サクソンの見掛け倒しな感じに言い得て妙って感じだった。
クロエがヴァネッサパラディに似ててかわいい、やっぱりフランス系のお顔だから?
クロエとチェルシーがひたすら
サクソンにお前?え?はい?まじすか?あそう…まぁあなたが覚えてないならいいんですけど。
みたいな顔してたのめちゃわろた。
Omizu
Cineman
よへい
miho
m
モ
Reno
Miri
Kiki
© 2025 Home Box Office, Inc. All rights reserved. HBO® and all related programs are the property of Home Box Office, Inc.