D.P. −脱走兵追跡官−: シーズン2のネタバレレビュー・内容・結末

『D.P. −脱走兵追跡官−: シーズン2』に投稿されたネタバレ・内容・結末

シーズン1からシーズン2まで一気見した。

チェ・ヒョヌクが出てきた瞬間めちゃくちゃテンション上がったけどクソガキすぎて笑っちゃった。顔かわいいけど。でも彼もまた被害者なんだよなあと思うとやっぱり憎…

>>続きを読む
D.P.一気に観てしまった…面白すぎる…わたし的男性俳優2トップのチョンヘインとソンソックが共演してて最高だった…正義は絶対ではないという無力感もありつつ、濁りを残さない終わり方が好きだったな〜
チョンヘインは、セリフなくても感情が伝わってくる。演技力すごいな。

ホモソーシャルな関係が再生産されていく様がずっと辛い。シーズン1から、いろんな人たちの関係性が加速してて動揺した。最終話、バスターミナルでのジュノとホヨルの会話の意味の乗せ方も。
シーズン1も含め、…

>>続きを読む

もう胸が痛い!
ラスト30分で子ども起きて、翌日までお預け…
ルリ辛いなぁ、もう裁判勝った時はめちゃくちゃ嬉しかったし,泣いた!
もうほんまにこんなんなんかな、
こんなんやったら行きたくないやんな、…

>>続きを読む

裁判にUSB持っていくのパク中士だったのがびっくりした、自分を犠牲にしてまで持ってったのに裁判でも明確に量刑とか決まらなくて悲しかった🥲でも確かに現実はそんなもんなのかも

個人的にホヨルとジュノの…

>>続きを読む
シーズン1からイッキ見~
ソクポン死んじゃったと思ってたから、
最後びっくりしたー!

お!これはシーズン3がありそうなラスト?ソクポン同志生きてたっけ?とかボケボケ思ったりもしたけどシーズン1のラストで亡くなったよね?あれは幻的なやつかな。

今シーズンは、アンジュノの大きな変化が1…

>>続きを読む

徴兵を描いたドラマで国家も誤ることがある、あればあらためねばならぬいうメッセージを発することができるというのはまっとうですね。軍隊や徴兵の是非については(とくにこの場合)私がひとことで言うことはでき…

>>続きを読む

シーズン1と同じく重くてつらい話だけど、その環境だけではなくて権力や組織の構造についても触れていて良かった。

ホヨル先輩が話せなくなったり泣いたりすることで、ああ見えて繊細で優しい人なんだとよりキ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事