山崎豊子作品って感じ
女系家族であることの意味や大番頭宇市の位置付けを理解するのが難しかったけど、様々な人間の欲が絡み合う世界を描く面白さは流石だった
役所広司ほとんど写真でしか出てないのに威厳凄い…
2021原作:山崎豊子【前編•後編】
大阪船場の老舗の木綿問屋を営む矢島家『矢島商店』の四代目•嘉蔵(役所広司)が遺産を遺して亡くなる。その遺言状が大番頭の大野宇市(奥田瑛二)によって披露
“3年で…
お金に関する欲のようでいて
父への思いかなぁとも、特に長女は。
父の遺言は
隠していた愛しい人のこと…
だけでなく…娘たちのこと
店…仕事のことにも気持ちが
及んでいると思う。
三姉妹のおそろし…
2023年1月、TVerで視聴。
連ドラ試聴済みなので人間関係が分かりやすい。こうも人に冷たくできるのか~と思って見てたら、渡辺えりさんがジャンプして飛んでくるのめちゃくちゃ笑った。TVer後編の…
寺島しのぶの役うざすぎる。
なんでこうも揃って皆こんな性格になるのか。こうはなりたくないと思った。
伊藤英明かっこいい。
イライラしてくるので茶番だと思って気楽に視聴。
(第一夜視聴時点)
…
宮沢りえの役にずっと不快感🤛
寺島しのぶに感情移入しすぎた。
自分の父が、自分と同い年の女性と不倫したあげく、子供産んで遺産分割とか、想像しただけで、ハラワタが煮えくりかえるわ。
なのに、これみて…
終盤になるにつれて
どこが女系家族なんだ??
大番頭さんの話じゃ?
って思いが強くなってくのに
最後にかっさらう役所広司
なるほどな
女系家族の呪いを解くみたいな?
爽快感で終わった
渡辺えりさん…