キャストが全員すごくて、ベタな話の流れではあったけど切ない気持ちも幸せな気持ちも見てる側も味わえる作品だった。耳が聞こえなくなってしまった後に、恋人に電話をした時、会いたいと沢山言って切るところが可…
>>続きを読む90年代みたいな古臭いドラマだなと思ったら岡田惠和脚本だったので納得
母を亡くし父のネグレクトで施設育ち
交通事故に遭う
大病で聴覚失う
こんな可哀想コンボいらない
どんな逆境にも負けないヒロイ…
お気に入りにずっと入れたままで忘れてたんですが、もうすぐアマプラ枠から外れちゃうお知らせが来て慌てて見ました。
タイトルから単純にボクシングとかなんかの作品なのかなって思ってたけど、
実際見てみる…
放送当時も見てましたが改めて見返してもとてもキュンキュンしました。
間宮さんと清原さんどちらも好きな人間としては
満腹感のある内容だと思います。ムササビという言葉を聞けばこのドラマを思い出すくらいム…
結構レアケースの重なりや違和感が多く感情移入はしづらいけども、人の性格にも一貫性があり暖かい作品で好きでした!
まず、レアケースに感じたのは以下
このご時世、たった1曲の曲をず〜っと好きでいて、それ…
清原果耶ちゃん好きで観始め。
やっぱり素敵!!
耳聞こえなくなっちゃいそうだなぁ。
でも幸せになれそう。
事務所の人、所属アーティストに好意を持って近付いてるの嫌な感じ。
子供の頃の恋模様、可…
面白かった!
耳が聞こえなくなってしまうヒロインと一発屋の歌手の恋愛、最後は耳が聞こえるラストかと思ってたけど、肩のところに耳つけて歌うことで聞かせるっていうなんともロマンチック。
オープニングに流…
清原果耶好きだし、初デートの場所として、ししおどしはちゃうやろと思ってたら一気見してしまった。インターホンもツボ。
私はこれが嫌だとか、相手の良いところはここっていうのを全て言葉にできて本人に伝え…
清原果耶目当てだったけど藤原さくらの可愛いもカンストしていた
芦田さんはよくわからんけど慎吾はまーじ最高、俺がなりたいのはああいう男
最終回は個人的に花枝より慎吾凛が結ばれた方が感動しました、幸せ…