ムチャブリ! わたしが社長になるなんての2の情報・感想・評価

エピソード02
第2話
拍手:2回
あらすじ
ベンチャー企業、リレーション・ゲートの社長・浅海(松田翔太)から子会社の社長を“ムチャブリ”され、老舗フレンチレストランのリニューアルに挑むことになった雛子(高畑充希)。周囲は盛り上がるが、レストランのオープンに向けて決断しなければならないことが多すぎて、雛子はキャパオーバー寸前だ。そんな状態を部下の大牙(志尊淳)から鼻で笑われた雛子は腹を立てるが、結局決断力のある彼にオープンの準備を任せることに。 そして迎えた、レストラン「プチボナール」のオープン当日。雛子は緊張しながら店のドアを開けるが、客はおらず…。知美(夏帆)から近所に話題のイタリア料理店が出店したと聞かされ、焦る雛子と大牙。 そんな2人の前に、大手外食企業「野上フーズホールディングス」の御曹司・野上(笠松将)が現れた! 野上が手掛けたイタリアン「リストランテベーネ」に、すっかり先手を打たれる形になってしまった雛子。その上、店のチラシに不備があったことが判明し、責任を感じた大牙はいつもの冷静さを失ってしまう。大牙を励ますつもりで飲みに誘ったものの、その場で大喧嘩をしてしまう雛子と大牙。 雛子は落ち込むが…。 そんな中、偶然出会った母子を店に誘い、2人が喜んでいる姿にヒントを得た雛子は、子連れ客をターゲットにした週末限定プランを企画。するとその狙いが見事に当たり、「プチボナール」もお客さんで賑わうように。雛子はようやく、社長として最初の一歩を踏み出したのだった。 しかし、そんな雛子の前に経営コンサルタントとして現れた桧山凛々子(優香)。彼女は昔、浅海と何かあったようで…新たな波乱の幕開けの予感!?
コメント8件
soie

soie

高梨社長とたいがくんのやりとりがおもしろい😆
うめこ

うめこ

「誰のミスとか関係ねぇだろ。みんなで協力して配った方が早いに決まってる」 「ライバル店が現れるたびに安くするつもりですか?そんなことをしていたら店の品質を保つことが出来なくなって自滅してしまいます」 「今はみんなで出来ることをしましょう」 このドラマ好き!おもしろい👍笑える部分もある😆 良いアイデアは日常の何気ない出来事からピンとひらめくものなんかも🤩夢中で頑張ってる最中に。
いいね!2件
shikibu

shikibu

うーむ。 なんか普通のドラマになってしまったな。高畑充希の社長感のなさが悪い方向に走ってしまった気がする。 志尊淳が悪態つき始めるのにもう一歩、説得力が欲しい。
いいね!2件
なっこ

なっこ

#2 ん? また別の男の人出てくるの?って、予告見て思った。出会い多いなー、社長だからかなー。 オープンに向けて部下に丸投げしてるところはどうしてくれようかとも思ったけど、問題が起きた後ちゃんとフォローしてくとこは良かった。お店とかってオープンまでが楽しそうなのにな。そこはサクッと進むのね。ファミリーデーのアイデアは良かった。
いいね!2件
Kento

Kento

いよいよ、新店のオープンが迫る 何もアイデアが思い浮かばない 雛子は大牙に案を丸投げするが…? 大牙は1話を観てると嫌なやつ でしたが、この2話を観ると印象が 変わりますね 好きになってきた あれは悪いのは雛子だなあ 今のところ殆ど人任せだし… 危機感無さすぎだし… だんだん嫌いになってきました… 酒飲んでダル絡みするし… そりゃ大牙くんもキレるよ もう彼を社長にしようよ (でもそれを上手く演じている 高畑 充希さんは好きです) もっと悪いのは浅海社長だけど 何で任せた? でも社員投資としてなら めちゃくちゃリスクあるし それ踏まえた上でやってるなら むしろ寛大だなと思いました(笑) 店が変わってゆく様子は 良かったです!! あの景色は素敵だなあ 関係無いですけど 荒川さん演じる宮内さん どっかで一回位裏切るんじゃない かと思ってしまう…
いいね!2件
あけ

あけ

楽しいけど社長感ないね
いいね!1件
age58

age58

高畑充希のお仕事成長ドラマ?新規開店に周辺マーケティング調査は必須。最初につまずいたら取り返せない。ふつー
いいね!2件
hiroko

hiroko

松田翔太のこの役な〜何か微妙なんだよな〜。志尊淳が砕けてきて良い。お仕事の内容がもう一工夫欲しい感じ。来週以降優香と浅香航大がどう絡んで来るかだな🤔
いいね!3件