ずっと気にはなっていたけどタイミングがなくて開封が後回しになっていた作品。
私は好きだな、こういう系のドラマ。
登場人物に共感はできなかったけどw
盛り上がりも盛り下がりもない一定の空気感で日常を…
この鬱屈とした閉塞感、息苦しさは昭和世代で会社勤めをした人なら思い当たる人は多いだろう。
飲んで愚痴を吐き散らかす姉、これまた同級生や同僚に愚痴を吐かずにはいられない兄。寡黙な父といつも不機嫌そう…
めちゃ沁みる〜そういや5話でずっと止まってる…と思って今更ながら観た。終始暗くて静かな雰囲気だけど、リアルで好きだった。最初は何とも思わなかったキャラクターたちがエピソード折り返しからそれぞれ愛おし…
>>続きを読むソンソック目当てで視聴
ゆったりしてるというか、展開があるっていうより会話劇が主だからソンソック好きじゃなかったら見切れなかったかも。
後半の方とか時系列分からなすぎて、今が何月かとか何ヶ月前〜とか…
前半は展開がなさすぎて大丈夫か…最後まで観れるかな…って思ってたけど
話が進んでいくうちに登場人物の背景とか過去の出来事とか交錯が描かれてきてしんみりした
展開が緩やかなのがリアルで
当時は辛か…
フィクションの美談が好きじゃない。架空の人物の一途な恋が実ったり、努力が報われて成功したりする姿に感動するのって心底馬鹿らしい。
ありふれた作り話よりも沢山の人が理不尽に死んだり、底辺にいた主人公が…