17才の帝国に投稿された感想・評価 - 14ページ目

『17才の帝国』に投稿された感想・評価

若者の政治参加&デジタルデモクラシーがテーマのドラマ。両トピックがもっと希望的に語られていた頃(トランプ当選以前)だったらもっと楽しく観れたかなー…
せんな

せんなの感想・評価

3.0

どこまでも純粋な17歳の首相・真木くんの危うさにハラハラしながら見ていました。

星野源の抜群の安定感と、神尾楓珠の危うさと儚さと、山田杏奈の弱さと激しさと。メインキャストのお芝居がみんな印象的!

>>続きを読む
オリジナル脚本としてはよくできてる作品だと思います。神尾楓珠と山田杏奈の若手の演技と星野源の落ち着いた演技がこの作品にマッチしていると思います。最近神尾楓珠よくでますね。カッコイいいと思います。
こち

こちの感想・評価

4.0
日本が舞台の近未来ポリティカル・フィクション。
見応えのある作品。
2022春/NHK/土22:00〜

社会派だが、設定が面白く、とっつきやすい。

ただ、5話じゃもったいなかったなと思う。
もっと色々想定できただろうし、ウーアに住む人々をもっと観ていたかった...!

市議会を解散したり、不要な人員を削減するとこまでは面白かったが、AIが出るようになってから普通に気持ちの悪い展開になった。

あの顔で女にモテないわけがないのに
AIにしか優しくされなかったわけもな…

>>続きを読む

先進的AI社会に起こりうる多角的議論と危うさ。5話では惜しい程素晴らしく奥行きある良作。

テラーに山田杏奈を置き、見えるウーア内外の景色。政治関心を全世代に波及する波乱と変化に希望も感じる。

>>続きを読む
M

Mの感想・評価

4.5

作品の完成度が高くてさすがNHKだなあと。こういった筋が通ったクオリティの高いドラマが沢山生まれて欲しい。
もう一回見返したくなるような愛が湧く作品ではなかったけど、斬新な世界が見れて面白かった。皆…

>>続きを読む
NHKの社会派ドラマ。ハゲタカや外事警察の流れなんでしょうが、謎の転校生とか昔のNHKの少年ものの空気感がある。
たーか

たーかの感想・評価

4.0

SFだが、描かれている内容は極めて現実社会の問題とリンクしている。色々考えさせられる内容が多く、今も時折この作品を思い出す。全5話で物足りなかったところを強いて挙げるなら、河合優実と望月歩の役柄をも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事