シャイロックの子供たちに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『シャイロックの子供たち』に投稿された感想・評価

jeanoak

jeanoakの感想・評価

3.5
小さい展開と大きな展開が入り混じって、コンパクトに小気味良い感じで程よく濃厚なドラマに仕上がっている。
緑子

緑子の感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます


■0話
★人事部のドラマを作りたいと思っていたので、良いなと。
→いろんな情報が集約されて、一人一人
・人事部(玉山鉄二)にはあらゆる情報が集められている。→西木(井ノ原快彦)が行方不明になる。過…

>>続きを読む
やっぱりねー

結局

池井戸原作物なんてどれ観ても

ブラジャーと水着と見せブラ見せられたよーな気持ちになるだけで

違いってなんなの?

せめてそろそろパンツぐらい見せろっ!
KUBO

KUBOの感想・評価

4.0

映画版を見た後に、WOWOWのドラマ版を鑑賞。

これ、全然違う話になってるじゃないかい!

ドラマ版は人事部の酒井(玉山鉄二)が中心になって、なんと西木が謎の失踪を遂げたところから始まる。

映画…

>>続きを読む

原作未読。
金融の話なので、珍紛漢紛だったけど金融機関に勤めていた母親からアレコレ話を聞きなんとか理解出来ました。
出世街道から外れてちょっと草臥れた主任・西木をイノッチが演じていたけど、素❓️みた…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

井ノ原さん、生きててよかったです。玉山さんカッコよかったです。西野さんも素敵でした。正義とか正直が美徳であった、その頃の日本は強かった。今の日本が無くしかけているもの、それを実感させてくれました。[…

>>続きを読む
MEIKO

MEIKOの感想・評価

1.4

30年前くらいの銀行の内容のお話で、ストーリーも脚本も時代錯誤だった。退屈。

4話も要らない。一話で完結できそう。
イノッチが、老けたなあって思いながら観た。

銀行員と言えば一昔前ならエリート社…

>>続きを読む
Ideon

Ideonの感想・評価

3.5

東京第一銀行長原支店で100万円が紛失した。部下の女性行員の嫌疑を晴らそうと課長代理の西木は調査を始めるが、犯人探しは巨大な架空融資事件に繋がっていく…というお話。
主人公の西木を井ノ原快彦が熱…

>>続きを読む
kuma74

kuma74の感想・評価

4.0

まず30分プラス4話でまとめたからか、思ってたよりは内容が薄い。原作は見てないが意外とあっさりしてる。犯人?も早めにみえてくる。
ネタバレになるから言わないが、井ノ原が何故あの状況下でアレをされ、最…

>>続きを読む
とても観応えのある作品だった。
原作は読んでいないが、池井戸潤作品は素晴らしい。

キャスティングもさすがな感じだ。

あなたにおすすめの記事