映画版を観てからのドラマ視聴。
原作は同じでも中身は結構違う。
配役と設定も。WOWOWらしい。
ドラマは回数もあるし、いくつかの話を丁寧に進めているが、人事評価部門の玉山鉄二がシンプルに良いなと。…
イノッチがはまり役だった。
イノッチ演じる行員が突然行方不明に。
それには訳があって。
長原支店、問題起こりすぎ😂
支店長も副支店長も嫌なヤツ。
部下みんな病んでるやん。まぁ、そりゃ病むな。
西野七…
原作は読んでませんが、映画と内容が違います。記憶は曖昧ですが、映画では西木が最後に収賄してダークサイドに落ちたインパクトが強かったのですが、ドラマでは最後まで誠実なままの西木でした。皆、色々な事情…
>>続きを読む今年は感想残していきたい!
池井戸潤が銀行員時代よっぽど嫌な目にあったんだろうなという感想
一時の利益とその後のリスクを考えたら絶対にやらないことをやってしまうのが弱い人間なんだろうなー
銀行員は…
いやーとても面白かったけど、
池井戸作品は、いくつか見ているから、流れはだいたい予想できたのですが、
どう考えても、この流れでは、イノッチ死んでるでしょうと思っていたら、
まさかの生きていて、びっく…
井ノ原さんがすごく良い味出してた。
私も井ノ原さんの様な上司が居たら、絶対相談してしまうし、頼ってしまう。
西野さんの真っ直ぐで正直な行員役や、
玉山さんの鋭い演技や、
萩原さんの嫌味な演技、
周り…